私のコンサルティング代金が安い3つの理由
コンサルの問い合わせを頂き、
実際に会うと、
「どうしてそんなにコンサル代金安いのですか?」
と聞かれます。
実際に、
個人だと27,500円からですし、
法人だと50,000円から
(売上による変動性もあり)
なのでコンサル業界としては
破格の値段設定だと思います
月額コンサルティング代金の詳細は…
では、
なぜ安くしているのか?
それには3つの理由があります。
売上不振で困っている店からの依頼だから
1つ目は、
私にコンサルを依頼してくる人は
売上が悪くて困って依頼してきます。
なので最初から高額な請求を
しようと思っていません。
もっと言えば、
売上を伸ばして、
1年後には必ず値上げをします。
その証拠に、
MAXだと月8万いただいている
会社もあります。
(それでもコンサル業界では破格ですが(笑))
広告費にお金をかけてほしい
2つ目は、
どうしても売上アップをするには
広告(販促)費が必要になります。
認知してもらう必要があるからです。
なので、
私のコンサル代を安くした分、
広告費に回してもらいます。
広告費と言っても様々です。
・ネット広告
・看板の作成
・チラシの作成
・スタンプカードの作成
・近隣へのポスティング
などなど色々あります。
お店によってはメニュー開発
に投資するお店もあります。
以前にもこのブログで伝えましたが、
集客するには手間をかけるかお金をかける
しかありません。
そして売上アップのためには、
手間をかける集客とお金をかける集客
を両輪でやっていくことが大切なのです。
カフェ業界に貢献したいという気持ち
最後の3つ目は、
ちょっと精神論的なものから
です。
それは、
貢献していれば必ず自分に戻って
くるという自信があるからです。
仮にその案件で失敗したとしても
回り回って自分に戻ってくるという
経験を何度もしています。
いわゆる徳を積むことを
大切にしているからです。
私は12年前に何をしたらよいか
悩んでいたときに自分の先生に
助けられました。
今カフェ経営で悩んでいる人を
私の知識で解決できるのなら、
提供したいと思っています。
もし悩んでいるなら、
まずは30分の無料電話相談を
ご活用ください。
30分の電話であなたの悩みが
解決できるならそれで良いのです。
是非ご活用ください。
出られない場合は折り返しお電話します070-5573-6809受付時間 10:00-21:00 [ 土日祝日OK ]
メールでのお問い合わせはこちら 送信後、24時間を目安に返信をお待ち下さい。この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023年12月6日飲食店の業務効率化のためにできる具体的な5つの方法
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!