2022年11月30日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 稲垣 高史 リピートの重要性 定期購入や頒布会の意味を知り始めてみませんか? こだわありのあるコーヒーがある スイーツメニューが得意だ 自慢のメニューがある もし上記に当てはまるなら、定期購入や頒布会をやると売上アップするかもしれませんよ。 もしかしたら、あなたも定期購入や頒布会を始めようと悩んで […]
2022年10月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月4日 稲垣 高史 リピートの重要性 今の時代飲食店繁盛に不可欠な存在ファン客の重要性とその作り方 カフェ経営者にとって二度と経験したくないコロナの時期。今でも収まっていませんが。 壊滅的な打撃を受けたカフェもあるでしょう。 しかし思い出してください。あのときに助けてくれたお客様ってどんなお客様でしたか? そうなんです […]
2022年9月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月24日 稲垣 高史 リピートの重要性 リピート客の大切さを知って仕組み化の重要性を知ろう 売上=客数×客単価×利用頻度 からわかるように、売上を維持するためには、一度利用してくれたお客様がリピートすることはとても重要です。 以前の記事でも触れましたが、リピートしてもらうことって結構ハードルが高いと感じている経 […]
2022年9月7日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 稲垣 高史 リピートの重要性 お客様がリピートしないカフェは長続きしません! 「お店の売上は良くない」というカフェの相談を受けたとき、そのようなお店には共通点があります。 それは、新規客の集客ばかりに目が行き、リピート客が定着するための動きをしていないことです。 そう指摘すると、「ちゃんとリピート […]
2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 稲垣 高史 QCSレベル向上 カフェでお客様の顧客満足度を向上させることがなぜ大切なのか?顧客満足度の向上のためのステップを解説 『顧客満足度の向上』 飲食業界だけではなく様々な業界で聞かれる言葉の1つです。 なぜ顧客満足度を向上させる必要があるのかはほとんどの人がわかっていると思います。 しかし実際に顧客満足度を向上させるために何をしてどう行動す […]
2022年6月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 稲垣 高史 リピートの重要性 カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から どこのカフェでも、常連客を作るために、売上アップのために、お客様の囲い込みをしていることでしょう。 囲い込みに使うツールと言えば、スタンプカード、コーヒーチケットなど様々なツールがあります。 では質問です。なぜ囲い込みツ […]
2022年6月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 稲垣 高史 クレーム関連 準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券 何か問題があったときに、お客様にすぐ渡せる無料券や割引券って常備されていますか? この無料券や割引券の類は、様々な場面で活用できるために、常備しておくことをお勧めします。 様々な場面とは、どのような場面が考えられるでしょ […]
2022年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月29日 稲垣 高史 リピートの重要性 カフェで顧客リスト(住所)を抑える方法とその重要性 2022年8月29日リライト 顧客リストは重要だと経営者誰もが考えています。 しかしながら、カフェを始めとする飲食店において住所を得ることは難しいと思っています。 でもちょっと待ってください。 住所だけがリストではないで […]
2021年6月16日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 稲垣 高史 QCSレベル向上 私がカフェコンサルタントとして最重要視する接客時に大切な3つの基本行動 2021年6月12日リライト あなたのカフェのQCSレベルが高いことは常連客が定着する際の重要なポイントです。 特にお客様は、カフェを始めとする飲食店を利用する際、おいしいのは当たり前であり、清潔感があるのは当たり前と考 […]
2021年5月12日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 稲垣 高史 リピートの重要性 売上アップに欠くことができない3つの仕組み 私はカフェを始めとする飲食店は、しっかりとした仕組みを作るビジネスだと考えています。 色々な仕組みを作る必要があります。 ・売上アップに関する仕組み・人を育てることに関する仕組み・接客に関する仕組み・店舗運営に関する仕組 […]