カフェの認知度が低いときこそ事業所まわりで売上アップ
2022年5月24日リライト
お店の認知度が低いとき、
有効な集客手段があります。
それは事業所まわりです。
集客に一番効果がある
=売上アップが望める
ということです。
実はこの方法。
カフェに限らず店舗を構えている方には、
一番効果が望める集客方法です。
今回の記事では、
認知度が低いなら活用したい事業所まわり
についてそのやり方と効果をお伝えします。
なぜ認知度が低いなら事業所まわりなのか?
「集客に近道はない」
「簡単にできる集客ツールはない」
「集客に柳の下のどじょうはいない」
と私は考え実践しています。
要は、
集客するにはコツコツと泥臭い活動
しかないと思っております。
この泥臭い活動こそ効果があるのです。
ひいては、売上アップに繋がるのです。
まず、
あなたのカフェを利用してくれるお客様
どんな人が思い浮かぶか考えてください。
私だったら、
・近くに住んでいる人
・近くの会社に勤めている人
がまず思い浮びます。
だから事業所まわりが有効なのです。

実は案外近くにいる方が
あなたのカフェの存在を知らない
のです!
「いやいや知ってるよ、目立つし」
そう思っているあなた、
大間違いです。
案外認知度って低いのです。
仮にあなたのカフェを知っていたとしても
入りにくく思っていて利用するきっかけを
伺っているかもしれません。
事業所まわりで利用のきっかけを与える
「こんにちは、
私、あなたの会社(自宅)の近くで
〇〇というカフェを経営している××と申します。
ぜひ、一度食べに来てください」
と近隣事業所であいさつすれば、
あなたのカフェに行くきっかけ
ができます。
手ぶらで行くのは…と思うなら、
あなたのカフェのこだわりが伝わる
チラシを持っていけば良いでしょう。
このチラシに来店契機となるクーポン券を付け、
「是非来られた際はお声をおかけください」
と伝えれば喜んで受け取ってくれます。
私も現場にいた頃は、足が棒になるほど
自分のお店の周りの近隣事業所を訪問し
顔を覚えてもらいました。
是非、
あなたのカフェの周りにある近隣事業所
へあいさつにいきましょう。
訪問するタイミングは何回もあります
1回行ったらもう行けない
と思っていませんか?
事業所に勤めている方に、
あなたのお店の存在を忘れない
ために定期的に訪問しましょう。
具体的には
3ヶ月に1回訪問することを
お勧めします。
その理由は
あなたのカフェの存在が忘れられる
からなのです。
詳細記事
もし行くときの理由がほしいなら、
- 新メニューができた
- コーヒー豆を変えた
- 日替わりランチのご案内
などのタイミングがあります。
何かある度にごあいさつに行きます。
このような地道な活動をすることで、
認知度がアップします。
と同時に、
こんなに熱心に来てくれるなら1度行くか…
になります(笑)
ちなみに…
この時に周辺の飲食店も訪問します。
だってあなたもあなたのお店以外で食事
をしますよね?
コーヒー飲んだり、
まったりしたり、
スタッフとミーティングをしたり、
だからこそ
あなたのカフェを知ってもらいましょう。
あなたのカフェを知らない人が
あなたのカフェを利用する確率は
0%ですよ!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.01.25飲食店でお客様目線の接客及びオペレーションをするには?
売上アップ2023.01.18カフェで顧客感動が起こる条件とその具体例をご紹介
カフェ管理項目2023.01.11損益分岐点の売上高を知ることが儲かるカフェを作るための一歩~飲食店の損益分岐点の計算方法をやさしく解説
ブログ2022.12.28カフェコンサルタントお勧め~2022年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!