2022年10月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月16日 稲垣 高史 マインドセット カフェコンサルタントがカフェ経営者にお勧めする本10選 以前に「学ぶ」ことの重要性をお伝えしました。 セミナーに参加したり、勉強会に参加したり、研修に参加したり、 いろいろな方法があると思いますが、一番お手軽に学ぶことができる方法は「本を読む」ことです。 今回の記事では、カフ […]
2022年4月13日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 稲垣 高史 マインドセット 情報過多の時代におけるカフェ店長の情報の取り方と注意点 カフェを始めとする飲食業で働いているとどうしても自宅とお店の往復になりがちです。 そうなると、どうしても情報が偏ってしまい、新たなアイディアや発見ができなくなってしまいます。 とても危険な状態です。 もっと言えば、その状 […]
2022年1月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月17日 稲垣 高史 マインドセット 経営者や店長が自己投資する意味とその際の注意点 2022年10月17日リライト ビジネス本を読み、あなたもセミナー、勉強会に参加して自己投資していることでしょう。 もしかしたら、お店として個人としてコンサルティングを受けているかもしれません。 この時、あなたは自分もし […]
2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い お店を改革すると決めた時に必ず起こることを知っておく カフェを始め飲食店を経営していればどうしても改革をしなければならない時ってあります。 変化とも表現できるでしょう。 最近で言えば、コロナの流行で改革及び変化を余儀なくされたお店も多いのではないでしょうか。 お店を変えよう […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月15日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェ経営で問題やトラブルが発生した時の対処法 カフェを経営していれば、毎日様々な問題点やトラブルが発生することはある意味常です。 しかしながら、気付く方がまだましで実際には、問題点やトラブルに気づかないこともあります。 その証拠に、私は現場時代自分のお店に満足してい […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 稲垣 高史 マインドセット このカフェを繁盛させると言うマインドセットを 2021年1月13日リライト ・スタッフ同士がうまくいってないカフェ・売上の状況が芳しくないカフェ・利益が取れていないカフェ 今まで大勢のオーナーや店長を教育してきましたが、このようなカフェには共通してあるものが欠けてい […]
2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い クレーム講師になると分かっていれば… 何のために仕事をしているのか? よく聞く質問の1つです。私もコンサルティングを始める時、相手に必ず聞く質問の1つです。 この質問に対する答えは、経営者であるあなたにはもちろん、スタッフ、社員にとって非常に大切です。 今回 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 稲垣 高史 マインドセット 読書を売上アップに繋げる方法 本なんて読む時間ないですよ 私は師であるO先生に出会うまで全く本を読んでいませんでした。当然現場時代の読書量は年間0冊。 こんな私が今では年間100~200冊読むまでになりました。なぜでしょうか? それは本を読むことが大 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コロナ時代にカフェが生き残るには こんな時だからこそできることって? コロナの問題が起こってから、世界が変わろうとしています。経済の仕組みが変わろうとしています。 カフェを始め飲食店の在り方も変わろうとしています。 「家賃は払えるのだろうか?」「スタッフ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 稲垣 高史 マインドセット スタッフの定着率が良いカフェで多く使われる言葉 2021年2月3日リライト あなたのカフェが雰囲気が良いかどうかがわかる指針となる言葉があります。 その言葉が多く飛び交うほど、あなたのカフェは雰囲気が良いと判断される言葉です。 逆にこの言葉が飛び交っていないお店は雰囲 […]