こんな悩みを抱えていませんか?
- 店長の負担が大きい
- なかなか社員・スタッフが育たない
- ここ数年売上が低迷している
- とにかく売上アップを図りたい
- リピーター客がなかなかできない
- 店長に管理業務を教えてもできない
『飲食業は教育業である』
この想いの下コンサルティングメニューが
あります。
特に
店長教育、社員教育、スタッフ教育を
重視しており、
教育することで売上アップを図る
ことをミッションとしております。
詳細は各カリキュラムをご覧ください。
各サービス内容
売上アップコンサルティング
基本のコンサルティングカリキュラムです。
売上を取れるチーム作りをし、遅くとも1年、早ければ3か月で売上アップの礎を作るコンサルティングです。
24か月店長育成コンサルティング
店長の仕事を24つに分け、1ヶ月に1つ確実に身に着けていくことで戦力化を図るカリキュラムです。
24回を1年でやるのか、それとも2年でやるのかを決めていただき、店長教育をします。
育成後の店長はあなたの会社の財産となること間違いなしの内容となっております。
スポットコンサルティング
このブログを読んで私のコンサルティングに興味を持ったけどいきなりコンサル依頼は…と感じておられる方へ、1回限りのスポットでのコンサルティングのご提案です。
スポットコンサルティングを受けることで、あなたのカフェの問題点が明確になり、何に取り組めばあなたの悩みは解決できるかを明確にするコンサルティングです。
モーニングメニューコンサル
私は今まで3,000軒以上のカフェや喫茶店を利用し、1,500以上のモーニングを食べてきました。
その経験を活かして、どのようにすれば売れるモーニングを作れるのかを一緒に考案します。 モーニングの時間の売上をアップしたい方に向けたコンサルティングです。
QCS状態インスペクション
お店の売上アップを図るためには、高レベルの出のQCSの維持が重要です。
このQCS状態インスペクションを実施することで、自店舗におけるQCSの強みと弱みを客観的に知ることができます。知ることで今後の売上対策・育成対策の課題が明確になるコンサルティングです。
NEW)コロナ対策及びHACCPコンサル
カフェを始めとする飲食店でも2021年6月から本格運用されるHACCP(ハサップ)について、導入及び運用方法についてのコンサルティングのご案内です。
具体的に何から始めればよいかを明確にします。加えて、今のコロナウィルス対策も網羅した内容となっていますので、HACCPの導入について悩んでいるオーナーの方必見です。
対応地域
基本、
北関東(一部地域を除く)から東京~名古屋~大阪~神戸三宮
までが対応地域になります。
※東海道沿線
中でも、
東海地方:愛知県、岐阜県、三重県(四日市市以北)、静岡県(浜松市から沼津市の東海道沿線)
関東地方:東京23区+吉祥寺、神奈川県(特に横浜市)、埼玉県(特に旧浦和市)
関西地方:大阪府、神戸三宮より東、奈良県、和歌山県
中部地方:長野県(中南信地区)
上記地域は現在関わっている店舗や、
現場時代に関わった地域であるため
商圏に明るいです。
※商圏調査をしなくても、
ほぼ商圏特性を把握しています。
サービスの価格
コンサルティング費用
詳細は各サービスのページをご覧ください。
法人と個人により価格は変わります。
また売上によって価格が変化する「売上変動制」もございます。
表示価格は全て税込価格です。
交通費について
交通費は上記金額に含まれていません。
名古屋駅か東京駅起算で安い方での実費を
ご請求させていただきます。
尚、愛知県尾張地区、岐阜県全域、東京山手線エリア内、
については私の予定に合わせていただくことで、
交通費を無料としております。
お問い合わせは電話かフォームで

※スマートフォンの場合上記画像をタップでかかります。