カフェの店長教育~店長のやる気
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェの店長、やる気みなぎってますか?
え?やる気を感じなくて困っている?
それはもしかしたら、
店長ではなくオーナーに責任があるかもしれません。
その理由は?
「これいつになったらやるんだ?」
「どうしてここに気づかないんだ?」
「何でここをやらないんだ?」
店長の動きに不満に思ってしまうことありますよね?
私も過去に店長教育していた時に
そのようなことを感じていたことがあります。
前にもこのブログで伝えたように、
相手は変えられない、変えられるのは自分だけ
なのです。
つまり、
あなたが店長と接するスタンスを変えること
が大切です。
具体的には、
店長教育はあれこれ言わないこと
です。
何も言ってはいけないとうことではありません。
大筋の経営方針はきっちり伝えてください。
細かいことをあれこれ言うのではなく、
こういうカフェを作ってくれ!
と伝えることです。
要は店長自身に考えさせることです。
その上で、
定期的にミーティングをする場を作る
ことをしてください。
このミーティングで進捗状況を確認します。
このミーティングは、
オーナーと店長の経営方針のずれを是正する時間
でもあります。
あなたが任命した店長。
信じてあげませんか?
まあ、確かに限界はありますけどね(笑)
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
売上アップ2023年11月8日インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!