2023年12月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月18日 稲垣 高史 カフェ管理項目 飲食店の業務効率化のためにできる具体的な5つの方法 今の時代飲食店を取り巻く環境は 原材料費の高騰 光熱費の高騰 人件費の高騰 と年々経営の厳しさが増しております。 となればやはり、ムダを省く=業務の効率化は必須となります。 今回の記事では、飲食店の業務効率化をするために […]
2023年11月29日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ 今マクドナルドさんがある道沿いは、お昼時に通ろうとするとドライブスルー渋滞が起きていませんか? 正直10年くらい前は、あまりのお店のひどさにどうしたんだろう?と私自身は思っていました。 しかし今は違います。多くのマクドナ […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月11日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック あなたのカフェには、 選べるドリンクの種類 選べるランチの種類 選べるスイーツの種類 どれくらい種類がありますか? 選べる種類が多いほうがお客様にとって選択肢が広がるため売上アップすると考えることでしょう。 しかしながら […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 稲垣 高史 QCSレベル向上 役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る お店のレベルアップを図るためにも、自身の仕事量を減らすためにも、スタッフのモチベーションを上げるためにも、 役割分担や業務分担をすることはとても大切です。 しかしコンサルティングをしていると、役割分担を単なる仕事の割当だ […]
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 稲垣 高史 売上アップ インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項 SNSの更新ってとても面倒ですよね。 そうなると、どうしても更新頻度が低くなり、最悪更新しなくてなってしまいます。 これを防ぐために、インスタグラマーのような方に更新を依頼し記事を書いてもらうってことをしているお店もあり […]
2023年11月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 稲垣 高史 リピートの重要性 ニュースレターを発行してあなたのカフェのファン客を増やそう あなたのカフェで、ニュースレターって発行していますか? 効果があるって聞いていても、なんとなく作る気にになれない。または後回しになってしまう… って経営者や店長が多いのではないでしょうか。それ、もったいないですよ。 ニュ […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月11日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェで食品ロス削減のためにできる6つの取り組み カフェを始め飲食店にとって食材ロスは避けては通れない問題の1つです。 食材ロスが増えれば、それは直で原価率に影響をし、店舗の利益を圧迫します。 店舗サイドが気をつけていても、お客様の食べ残しも食品ロスに繋がってしまいます […]
2023年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年9月25日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 指示待ち社員と自走式社員が生まれる原因とその対策 「うちの店は指示待ちスタッフが多くて」「スタッフミーティングで意見が出ないんです」 いわゆる指示待ち社員。それって本当に社員やスタッフに原因があるのでしょうか? もしかしてあなた自身に問題ありませんか? 私がコンサルティ […]
2023年10月4日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 稲垣 高史 売上アップ カフェのオペレーションの改善の積み重ねは売上と利益アップに関わる カフェを始め飲食店において、お客様を滞りなく対応し、満足度を上げるために必要なのがオペレーションです。 このオペレーションができていなければお客様に不満足を与えてしまいます。結果リピート客になりません。 今回の記事では、 […]
2023年9月20日 / 最終更新日時 : 2023年8月20日 稲垣 高史 カフェ管理項目 店内でそのまま放置しておくとトラブルや最悪クレームに発展すること カフェの店内の中には、そのまま放置しておくといずれトラブルやクレームになる箇所や状態ってあるんです。 「え!そんなことになるなんて…」 正直私もそのような経験をした際に、もっと早くから動いておけばよかったと後悔したことも […]