2020年9月30日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育は心の教育が優先 スタッフ教育って何が一番大切なのです? スタッフ教育と言っても、調理や接客などの技術的なものから、オープンやレジ締めなど管理的なもの 様々なことを教育していく必要があります。 実はそれよりも大切なことが、教育にはあります […]
2020年9月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 稲垣 高史 リピートの重要性 売上アップの鍵であるこども客 こども客を増やしたいのです! 小さなお子様が店内にいる風景。私は大好きです。 こども好きである私ですが、今まで自分がやってきたお店、そしてコンサルティングしたお店は、こども客の囲い込みをしてきました。 それはこども客を増 […]
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年12月5日 稲垣 高史 QCSレベル向上 カフェの売上が低迷しだした時の対策 「最近売上が低迷してきているどうしよう…」 売上が低迷しだすと理由として、 ・商圏が変わった・近くに競合店ができた・この業界はもうダメ・今月は天候が悪かったから とたいていの人は外的要因を探します。 今のコロナの世の中を […]
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 クレーム関連 クレームなりそうな事象は予め排除する それクレームになっても仕方ないですよ カフェ巡りをしていると、「その対応絶対改善した方がいいよ」って事象多々見かけます。 しかもお店側は絶対気づいていることなのに改善されていないパターン。 その証拠に、「それよくお客様に […]
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 接客時にクレームになる可能性が高い言葉遣い そんなつもりで言ってないのに… あなたが意識してなくても、接客時になぜかクレームになってしまうそんな言葉遣いあるのです。 自分としては丁寧な言葉を使っていてもそうお客様が受け取ってくれない言葉。 それは、命令形の言葉なの […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育において叱ることの大切さ スタッフを叱れないのです カフェでの店長指導時に、ここ最近一番多い問題がスタッフを叱れないことです。 スタッフを叱れば辞めてしまうと感じている店長が実に多い! 叱ることは大切です。叱り方さえ間違えなければ、スタッフは辞め […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 稲垣 高史 マインドセット 読書を売上アップに繋げる方法 本なんて読む時間ないですよ 私は師であるO先生に出会うまで全く本を読んでいませんでした。当然現場時代の読書量は年間0冊。 こんな私が今では年間100~200冊読むまでになりました。なぜでしょうか? それは本を読むことが大 […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ採用してから定着、戦力化をするまでのポイント 「なかなかスタッフが育たないんです」「スタッフが育つ前に辞めてしまうんです」「スタッフのモチベーションが低いんです」 コンサルティング時に現場に入って、管理者である店長や社員、トレーナーから聞く言葉です。 飲食店と言う業 […]