カフェを始め飲食店でチラシ集客の効果を高めるならポスティングがお勧め
2022年7月19日リライト
今の時代集客と言えば、
すぐウェブに考えが行きがちですが、
チラシでの集客もまだまだ有効です。
しかしながら、
ウェブに比べチラシでの集客は、
かなり経費が高く費用対効果が低い
と考え敬遠しがちです。
また1回にかかる経費も、
ウェブの広告に比べ高くなりがちです。
そこで今回の記事では、
カフェを始め飲食店が集客する上で、
チラシで効果を上げられる方法をお伝えします。
チラシ集客の手段の種類
チラシを配布して集客と考えたとき、
✓ ポイントで手配り
✓ 自分でポスティング
✓ 専門業者にポスティング依頼
✓ 折り込みチラシ
✓ FAXDM
など考えられます。
それぞれメリットデメリットが
あります。
特に折込チラシは、
反応がマンミツ(10000枚まいて3枚の反応)
と言われており経費もかかります。
経費も印刷代、デザイン代、
そしてポスティング費用とかかり、
結構な費用が重なります。
小中規模のカフェなら、
自分でポスティングか手配りが選択
になることでしょう。
ポイントで手配りをするには、
その手配りをする場所において、
一定量の通行量がないと意味がありません。
道路で配布すれば警察の許可を
取ることも必要です。
私が手配りをしていた数十年前と違い、
かなり規制が厳しくなっています。
手間や経費を考えると、
自社でのポスティングを私なら
お勧めします。
自社でポスティングするメリットとデメリット
ポスティングを自社ですると、
どんなメリットがあり、
どんなデメリットがあるでしょうか?
自社ポスティングのメリット
過去にスタッフを伴い、
1日300枚で1週間継続して
ポスティングをしたことがあります。
結構大変だったのですが、
スタッフと楽しくやった記憶のほうが
強く残っています。
自社でポスティングをやるメリットは、
圧倒的に経費がかからないことです。
また自社で積み上げてきたデータに
基づいて配布するために、
回収率も自然と高くなります。
また先程も触れたように、
お店としての一体感が生まれ、
回収した時の喜びも増します。
自社ポスティングのデメリット
一番のデメリットは手間です。
スタッフを使ってポスティングをすれば
人件費もかかります。
また最初のポスティングでは、
自社にまだデータがないので、
効果が低くなる可能性もあります。
チラシ配布のための事前準備
実際にチラシを配布して集客しよう
と決めたら準備を始めましょう。
準備には5W1Hで考えると良いでしょう。
どんな人をターゲットにするのか?
ターゲットありきのチラシです。
具体的なペルソナを考えて、
ターゲット設定することもお勧めです。
どこのエリアに配布するのか?
実際にあなたのお店を利用している
お客様が来店されているエリアを
調べるとわかってきます。
特に
大きな国道、河川、鉄道が商圏の
分かれ目になります。
例えば名古屋市内なら、
庄内川、302号、鉄道は
かなり商圏の境目となります。
前もって商圏調査をしており、
自分のお店の商圏がどれくらいか
把握しているお店はそれを活用してください。
どうやって配布するのか?
上記の内容に基づいて、
いつ、どのエリアで、誰が、何枚
ポスティングをするのか計画します。
この配布計画はシフト表に
落とし込むと良いでしょう。
どのような内容のチラシを作るのか?
この点については、
次章で詳しく述べていますので、
参考にしてください。
予算はどれくらいにするのか?
先に予算から考える方法もありますが、
私はどれくらいの売上をONしたいから、
チラシを〇〇枚配布すると考えています。
チラシの内容何を書く?
~抑えておきたいポイント
チラシをポスティングした結果、
集客・来店に至るまでには、
書かれている内容も大切です。
ポイントは、
そのチラシが目立つことです。
ほとんどの家には、
たくさんのチラシがポスティング
されます。
そのときに、
目立たないと見られないのです。
ひどければすぐにポイです(苦笑)
だからこそ、
目立つ必要があります。
- チラシを目立つためのポイント、
- チラシを読んでもらうためのポイント
- チラシを読んで来店してもらうためのポイント
があります。
キャッチコピー
ポストに入っている多くのチラシの
中から見てくれるかどうかが最初の
関門です。
特にマンションの集合ポストの下には、
要らないチラシを捨てるダンボールが
置いてあります。
興味なければ即ダンボールに
行くことになります。
お客様がチラシを見た瞬間に
「お!行きたい」と思わせるキャッチコピー
があれば最高です。
要はお客様をつかむフレーズです。
キャッチ画像でも良いです。
限定
限定には7種類あります。
この7つの限定を上手に活用して、
キャッチコピーも交えて作成します。
詳しくは以前の記事
キャンペーンの成功のためには7つの限定を活用しよう
を参考にしてください。
オファー
このチラシを持ってきてくれた人に
具体的にどのような特典があるか
を明確にすることです。
これはチラシにおける
お客様への最大のアピールポイント
でもあります。
店長やスタッフのイチオシメニューでも
良いでしょう。
お店のこだわり
あとチラシに書いてほしいのが、
あなたのお店のこだわりです。
こだわりにもいくつかあります。
- お店のメニューに関するこだわり
- 食材に関するこだわり
- コーヒーに関するこだわり
- 内装やBGMへのこだわり
- 接客のこだわり
これらを端的に書くことで、
あなたのお店のこだわり=良さ
が伝わることで来店数が増えます。
もっと言えば、
案外あなたのお店のこだわりって
知られていないものなのです。
必ずウェブと連動すること
今の時代ウェブでの集客は必須です。
SNSを含めてどこのカフェも取り組んで
いることでしょう。
もしあなたのカフェに
インスタグラムなどのSNS、
LINE、ウェブサイトがあるなら、
チラシに掲載しましょう。
その際はQRコードを活用すると、
紙面のスペースを占領しなくていい
ので便利ですよ。
チラシ配布の効果を検証して
最後に忘れてはいけないことが
チラシを配布した結果を検証する
ことです。
そのためには、
チラシに何らかのルールで
マーキングをすると良いでしょう。
配布した地域
配布したのが一軒家orマンション
など自分が知りたい属性をマーキング
して検証しましょう。
検証することで、
次回のポスティングにおいて、
その結果を活かすことができます。
またウェブとは違い、
アナログツールは一般的に、
回収までに結構時間がかかります。
つまり、
有効期限が過ぎた後に持ってくる
お客様も結構います。
そのようなときに、
どのように対応するのかも
ルール決めしておきましょう。
今の時代集客と言うと、
とかくウェブに考えが行きがちですが、
まだまだアナログツールも有効です。
チラシを効果的に集客に結びつける
ために今回の内容が参考になれば
幸いです。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 接客及びオペレーション2024年11月27日料理の提供時間を早くするためにカフェでできる3つの工夫
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!