店長教育、社員教育、スタッフ教育する本質的な理由
教育なんて面倒、自分でやった方が早いよ
私がお店を任されたばかりのころ、
そう思っていました。
でも考えはすぐに変わります。
なぜ、スタッフを教育するのですか?
なぜ、社員を教育するのですか?
なぜ、店長を教育するのですか?
この質問に対して明確な答え
を持っていますか?
社員、スタッフを教育する理由
様々あると思います。
・自分が不在の時でも営業できるようにするため
・自分が楽をするため
・次のお店を出店するため
・QCS向上を目指すため
・お客様に最高のQCSを提供するため
他にもあることでしょう。
以上を考えれば、
店長教育も、
社員教育も、
スタッフ教育も、
コストではなく投資である
ということを。
忘れないでください。
お店が長く続くためには、
売上アップし利益を向上させる
しかないのです。
つまり、
店長、社員、スタッフを教育することにより、
QCS向上に努め、売上アップに貢献する
ということです。
実はこのフレーズ
私のコンサルティングのコンセプト
でもあります。
店長、社員、スタッフを教育をすれば、
QCSが向上し、顧客満足度が向上します。
結果、売上アップをし利益も向上します。
となれば、次のお店を出すこともできます。
そうすれば更に売上アップも図れます。
ここでもし社員やスタッフが成長していれば、
次のお店を出店することも容易でしょう。
社員、スタッフの教育の目的は、
全て売上アップに繋がることを
肝に銘じてくださいね。
私の想いとして、
「飲食業は教育業である」
から立ち上げたカフェ繁盛会。
カフェに携わる
経営者、店長、社員、スタッフ
のための勉強会です。
ご興味のある方は今すぐクリック。
カフェ繁盛会の詳細はこちらをクリック!尚、カフェ繁盛会は2020年6月現在休止中です。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
売上アップ2021.03.17カフェでの集客の悩みを解決
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!