カフェの利益改善はスタッフ教育が第一手である
2022年11月17日更新
カフェ経営をしている限り、
売上アップ及び利益改善は
経営における永遠の課題です。
利益=売上ー経費です。
利益改善する方法として、
帳簿を見て経費節減を指導
される方がいます。
確かに、
それも方法の1つではあります。
でも、よく考えてみてください。
あなたのカフェの利益改善の第一手は、
スタッフを教育することです。
それに気づいていますか?
利益改善といえば
よく利益改善というと、
- 水道代を節約する
- コピー時は裏紙を使う
- 原価率を下げる
- 無駄なものを削除する
など経費節減を考えることでしょう。
もちろん抑えておきたい経費も大切
なものもあります。
それよりも、
長い目でかなりの利益額が改善でき、
お店の将来の資産となることがあります!
それがスタッフ教育です。
生産性の向上
スタッフを教育すると、
なぜ利益額がアップするのでしょうか?
それは
生産性が向上するから
です。
生産性とは、
スタッフ1人当たりが作る売上
を言います。
人事生産性とも言います。
※生産性=売上額 ÷ 総労働時間数
生産性の向上については、
以下の記事で詳しく触れています。
ご参照ください。
ロス額を削減できる
第二に、
教育することで作業ロスが減ります。
カフェを始めとする飲食店の
利益を圧迫する項目の1つに
ロス額があります。
ロスには大きく分けて、
作業ロス、賞味期限切れ
があります。
そのうちの作業ロスを
スタッフ教育によって限りなく
少なくすることができます。
作業ロスの中には、
メニューを作っている最中に
ミスをして生じるロス。
ソースや野菜などは100%を使い切る
ことはできません。
どうしても残ってしまいます。
それを限りなく少なくする
=歩留まり率を高くすること
がスタッフ教育でできます。
発注精度があがる
もしかしたら、
スタッフに発注をさせてない
お店もあるかもしれません。
スタッフが発注をしていれば、
教育することで当然発注精度
があがります。
発注精度があがれば、
賞味期限オーバーによる廃棄は減り、
ロス額も下がります。
QCS向上によるリピート客の増加
スタッフを教育して育てば、
当然お店のQCSレベルもアップし、
顧客満足度も上がります。
となれば、
リピート客は増え売上もアップする
という好循環につながります。
利益改善を考えるとき、
結構悪い方向性で考えてしまう方
が一定数います。
要は、
お店のための利益改善であって、
お客様に迷惑をかける改善です。
品質を下げて利益をあげることや
単純にスタッフ数を減らすなどが
その最たる悪い例です。
また先述したような細かい内容で、
利益改善することもできますが、
あまり大きな利益改善は望めません。
だからこそ、
本質的に利益改善をするための
スタッフ教育に力を入れてください!
スタッフ教育する目的は様々あります。
スタッフ教育は利益改善にも直結する
ことも忘れないでくださいね。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 接客及びオペレーション2024年11月27日料理の提供時間を早くするためにカフェでできる3つの工夫
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!