カフェコンサルタントとして考えるカフェの副業
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
コンサルティング時に
「カフェ以外の副業を店舗でやりたいのですが」
と相談されることがあります。
なかなか売上アップしなくて、
日々悩んでいるとついつい副業でも…
と考える気持ちわかります。
でもね、専門家である私からすれば、
止めておいたほうが良い
と答えます。
理由は
あなたはカフェで稼げてないから副業をやっている
とお客様から判断されるからです。
ここで1つ条件があります。
もし、あなたのカフェのコンセプトに沿っている
なら副業をやってもよいでしょう。
しかし、あなたのカフェのコンセプトに沿っていない
なら止めていおいた方が賢明です。
特にネットワークビジネスは要注意です。
なぜなら、世間一般の見方として
ネットワークビジネスの印象が非常に悪い
からです。
日本では嫌われる3つの勧誘活動が
宗教、保険、ネットワークビジネス
であると言われております。
ネットワークビジネスを否定するつもりはありません。
副業としてやることのリスクを考えると、
避けたほうがよいと考えます。
まさに、
カフェで稼げないからネットワークを始めた!
とお客様から判断されます。
副業をやらずにあなたのカフェを維持する。
やるなら、
自分のカフェコンセプトに沿ったもの
にすることをお勧めします。
他業種に進出するということは、
様々なことを新たに勉強する必要があります。
一度、カフェを経営すると覚悟を決めた以上、
どうやって集客して
今のカフェの売上アップをするか
をひたすら考えたほうが近道です!!
苦境にこそヒントありです。
副業を始めるよりも、現状で何をすれば
集客できるかもう1度考えてみませんか?
もし、アイディアがないならご相談ください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!