カフェのイベントで集客する方法

イベントでがっつり集客したいんです!
なんかいい方法ありませんか???
2020年10月5日リライト
イベントを活用して
あなたのカフェの集客及び売上アップに
繋げることは非常に有効です。
イベントをうまく活用すれば、
かなりの売上アップが望めるので、
あなたもイベント開催を考えている
かもしれません。
では実際に、
イベントを集客・売上アップに結びつけるには、
どのようなことが大切でしょうか?
このブログでは、
・お客様の記念日を祝う
・年間のイベントを活用する
・○○の日を活用する
・お店の独自のイベントを活用する
・イベント成功は9割が事前準備
をお伝えします。
目次
お客様の記念日を祝う
お客様の記念日の最たる日が
誕生日であることは確かです。
他にも、結婚記念日や
会社の記念日である設立記念日
もあります。
このような日を利用してもらうことは
利用してくれたお客様の記憶に深く残る
ために非常に重要です。
詳しくは以前書いたブログをご覧ください。
年間のイベントを活用する
日本には様々なイベントがあります
日本には四季があり、その季節によって、
イベントを企画し、集客に繋げていくことは
誰もが考えることです。
ざっと考えただけでも、
正月、成人の日、バレンタイン、ひな祭り、
卒業式、入学式、新年度コンパなどなど
カフェにおいて集客に活用できるイベントは、
かなりたくさんあることに気づくことでしょう。
特にハロウィンはポイントです。
年々大きくなっていくハロウィンを見て、
誰が数年前に予想できたでしょうか?
これだけのイベント力があると、
自分のカフェでも活かせないか?
と考えるのは当然です。
年間計画が大切
ここで大切になってくるのが、
イベントを年間計画に落とし込む
です。
どのイベントを活用して、
どのような展開をするのか予め年の始めに
考えておくことをお勧めします。
カフェという業種上、
特にバレンタイン、ハロウィン、
そしてクリスマスは念入りに計画を
立ててください。
売上アップには不可欠のイベントですよ!
○○の日を活用する
日本にはたくさんの○○の日がある
ことをご存知ですか?
有名どころでは、
4月13日の喫茶店の日
10月1日のコーヒーの日
があります。
その他にもカフェや喫茶店で
活用できる○○の日あるのです。
詳しくは以前書いたブログをご覧ください。
お店独自のイベントを開催する
お店独自のイベントを仕掛けるのも
非常に楽しいです。
ある意味店舗経営の醍醐味でもあります。
一番よくあるのがお店の〇周年記念。
ビンゴやクジなどで日頃の感謝を
伝えるのも良いでしょう。
私がお勧めするイベントはマルシェです。
今の時代3密を防ぐ意味でも
駐車場を活用した野外イベントである
マルシェはお勧めです。
特に10月~11月は、
秋の味覚が市場に出回り、
外もそれほど寒くないのでお勧めです。
取引先業者やご近所さんを招いて、
マルシェ開催してみてはいかがですか?
イベントの成功は事前準備が9割
こういう時に、
一番大切なのは事前準備
事前準備が9割なんです。
イベントにおいては
相当事前準備に力を入れます。
イベントを開催するために、
- イベント期間中の客数及び売上予測
- そのためにはどのような集客ツールを活用するか?
- その売上予測に対する人員数の算定とその確保
- メニューに関してなら、そのメニューの原材料の注文
イベントごとに
事前準備チェックシートを作って、
スタッフと共有化し活用しましょう。
いかがでしたでしょうか?
イベントを活用することで、
あなたのカフェの集客及び売上アップが
できることは確かです。
またイベントをやるということは、
ある程度の経費をかけることでしょう。
元を取るためにも
売上アップという結果しかない
のです!
再度伝えますが、
イベントの成功の可否は事前準備が全て
です!
万全の準備をして、集客・売上アップに
結びつけてくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ管理項目2021.02.03カフェの現金管理における注意点
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!