採用したスタッフが辞めない店作りをするには~スタッフが定着し戦力化するためのポイント

2024年1月17日リライト

「なかなかスタッフが定着しないんです」
「なかなかスタッフが育たないんです」
「スタッフが育つ前に辞めてしまうんです」

コンサルティング時に現場に入って、
管理者である店長や社員、トレーナー
から聞く言葉です。

飲食店と言う業種は決して人気業種
ではありません。

とはいえ、
飲食店の中でもカフェは
他業種に比べれば人気な方です。

今回の記事では、
スタッフが辞めずに定着し戦力化する
ためのポイントをお伝えします。

スタッフが辞めない店作りの重要性

スタッフを募集しても、
なかなか集まらない時代です。

その理由は簡単です。
働ける人=労働生産人口が減り、
飲食店は微増しているからです。

加えて個人経営のカフェよりも
待遇が良いスターバックスコーヒー
も店舗数を増やしています。

そのような状況だからこそ、
少しでも不満なことがあれば、
すぐに辞めてしまいます。

辞めたとしても、
すぐに転職できる状態だからです。

だからこそ、スタッフの採用以前に
スタッフの定着=離職防止
を最優先で考えなければならないのです。

もっと言えば、
スタッフが辞めれば、

  • 採用経費
  • そのスタッフに支払った費用
  • そのスタッフを教育した人件費

が全て水の泡となってしまいます。

スタッフが辞めて人員不足になれば、
また採用しなければなりません。
となれば当然採用経費がかかります。

しかもその採用経費、
かなり高額です。

採用したスタッフが辞めない
=スタッフが定着する店づくり
をすることが重要なのです!

画像はイメージ(写真ACより)

スタッフが辞める理由

スタッフが辞める理由って
どんな理由があるのでしょうか?

あるサイトによると、
スタッフの退職理由として、

1位:店長・経営者が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)

だそうです。

このことからわかるように、
実に辞めたスタッフの36%もが
人間関係が原因で辞めているのです!

では具体的に、
スタッフが辞めないためには
何をすればよいのでしょうか?

スタッフが辞めないためにできること

では具体的にスタッフが辞めないように
するためには何ができるでしょうか?

スタッフの採用時から決まる

スタッフが辞めない店作りをするには、
実はスタッフの採用時が重要なんです。
どういうことでしょうか?

スタッフ数が少なくて、
アルバイト募集をかけて応募数が
少ないと、

「とにかく採用してしまえ!」
という気持ちになります。
これかなりの間違いの元です。

要は応募する側のスタッフと
採用する側のお店との条件の
ミスマッチが発生して

「合わないから辞める」
になってしまいます。

そうならないために、
スタッフの採用基準ではなく、
不採用基準を決めましょう。

例えば、

  • 目を見て話せいない
  • 声が聞き取りにくい(小さい)
  • 面接時間に連絡なしで遅刻して来た
  • 髪の毛の色がかなり派手
  • こちらの話の最中に被せて話をしてくる

など
誰が見ても判断できる
採用しない基準を作ります。

また、

  • 月8~9回の土日のうち2回は入れる
  • オープン作業の時間に入れる

など条件面がクリアできなければ、
採用できないというのもありです。

その基準を面接チェックリストの
チェック項目に入れることで判断
がしやすくなります。

画像はイメージ(写真ACより)

最初のオリエンテーションの時間を大切に

めでたく採用できたとして、
その次に大切な瞬間が
初回のオリエンテーションです。

この時間きちんと
あなたのカフェのルールや
お店に対する想いを伝えること
が大切です。

と同時に、
スタッフがあなたのカフェで働く
想いも聴くことをしましょう。

オリエンテーションについては、
別記事で詳しく述べていますので、
そちらをご覧ください。

スタッフがあなたのカフェで働く意味

スタッフが定着するために
とても大切なことがあります。

それは、
あなたのカフェで働く意味があること
です。

なぜあなたのカフェで働くのか?
その理由が明確になっていますか?

お金のためというなら、

  • いくら稼ぎたいのか?
  • 繁忙期(正月やお盆の予定)
  • 稼いだお金は何に使うのか?

を把握してください。

逆にそれを知っていないと、
稼ぎたいお金を稼げずに
結果として辞めてしまいます。

また、働く目的として、

  • 将来接客関連の仕事に付きたい
  • 料理ができるようになりたい
  • ラテアートができるようになりたい

という
個人の成長を望むタイプ
もいます。

これ仕事に対するやり甲斐です。

そのようなスタッフにはどんどん
スキルアップのための仕事を
与えて行きましょう。

またスタッフの成長のための
キャリアアッププランを一緒に
考えることも大切です。

画像はイメージ(写真ACより)

スタッフが定着する3つのポイント

スタッフが定着し戦力化するには、
具体的に3つのポイントがあります。

  • 働く環境
  • 育成カリキュラム
  • 評価制度

この3つが揃って初めてスタッフが
気持ちよく働けると思っています。

スタッフが働く環境を整える

スタッフの働く環境を整えることは
スタッフが定着する上で土台となる
とても大切な要素です。

つまりこの働く環境が整わずに、
スタッフが定着することはあり得ない
ということです。

具体的には、

  • 労働基準法に則った労働環境
  • 働く仲間内での気持ちの良いあいさつ
  • 空調設備
  • 働く上での道具機器の充実

と言ったところです。

そして何よりも人間関係です。
辞める要因の第一位は人間関係
ということを忘れないでください。

これが一番難しいんですけどね…

育成カリキュラムがある

育成カリキュラムとは、

  • 誰が教えても
  • 教える人が例え違ったとしても、
  • 例え教育期間が空いても、

同じように教わることができる様、
カリキュラムにしたものです。

この育成カリキュラムがあれば、
教わる側も次に何を学ぶのかが
わかります。

つまり、
育成カリキュラム=昇格基準
でもあるのです。

マニュアルや育成カリキュラム
私が活用している育成カリキュラムなど

公平な評価制度がある

この「公平な」がポイントです。
評価制度がなければ評価者(店長)
のさじ加減になってしまいます。

人は皆
正当に評価してほしいと思っており、
そのような評価をすれば、

「一生懸命やったって評価されない」
と思ってしまいます。

正当な評価=職位とお金
でもあります。

明確な評価・育成基準を作成
することが大切となります。

明確な評価とは?
トイレチェックができる様になったら、
 時給5円アップ」

というようにクリアするべきものと
その報酬が具体的になっていること
です。

※実際にはトイレチェックができる
 ようになっただけで時給5円アップ
 はないかもしれませんが。

このようなものがなくて
時給アップや職位のアップをしている
場合は公平性を欠きます。

そのような評価を
店長裁量または店長のお気に入り人事
と言います。

評価に正当性がなければ、
スタッフは不満に感じ離職へと
繋がる可能性が高くなります。

私が店長時代から活用しているスタッフの自己評価シート
これに基づいて月1回必ずスタッフとミーティングします。

スタッフが定着するための最大の鍵

スタッフが辞めずに定着するには、

  • 認めてくれている
  • 信頼してくれている
  • 任せてくれている

つまり、
あなたのカフェでの自分の存在意義
を感じるかどうかです。

そのためには、
日頃からのコミュニケーションが
鍵となってきます。

「スタッフとコミュニケーション取ってる?」
と店長に聞くと、
「忙しくて…」
と返ってくることがよくあります。

たいていの場合、
そのようなお店はスタッフ不足が
日常化しています。

コミュニケーションと言っても、
おおげさにするものではありません。

通常のシフト入る前や帰る前に
一言二言交わせばいいのです。

そしてできればその時に
そのスタッフをほめることを
してあげましょう。

「あの時の対応素晴らしかったね」
「今日の笑顔素敵だね」
「元気にあいさつしてくれてありがとう」
「あそこきれいにしてくれたんだ、ありがとう」

ほめるというよりも、
スタッフの行動を認めてあげる
ことが大切なのです。

ほめるためには、
スタッフがやったことを観察し、
気付かなければほめられません。

いろいろと書いてきましたが、
最終的にはあなたの人間力が
かなりのポイントになります。

人間力と簡単に書きましたが、
部下であるスタッフや社員が

  • あなたと一緒に働きたい
  • あなたと一緒に何かを成し遂げたい
  • あなたと一緒に成長したい

と感じてくれれば、
スタッフは辞めずにいます。
定着します。

何度も言います。
今の時代なかなか採用できません。

となれば、
スタッフが辞めない店作りをする
ことが重要です。

あなたのカフェはできていますか?

関連ブログ

スタッフの募集に関して

スタッフの面接に関して

スタッフの初期教育に関して

スタッフの育成カリキュラムに関して

スタッフ教育に関して~まとめ

この記事を書いている人

稲垣 高史
稲垣 高史カフェコンサルタント
コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^

カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信

メルマガ配信中
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。

今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。

今すぐメルマガに登録して手に入れてください!