フェイスブックでの集客で絶対やってはいけないこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
お金がかからない集客の代表例であるフェイスブック。
集客に取り組んでいるカフェも多いのでは
ないでしょうか。
前回フェイスブックで集客する際の
絶対条件である”交流”についてお伝えしました。
今回は絶対やってはいけないこと
についてです。
カフェにおいてフェイスブックで集客するなら、
フェイスブックページを作りますよね?
その時に多くの人がやってしまう過ち。
それは、
あなたのカフェのフェイスブックページ
のいいねをリクエストすること
なのです。
あなたにもよくページのいいねのリクエスト届きませんか?
届いたときにどう感じますか?
無視される程度ならまだ良いのですが、
「誰だよお前?」
「交流した目的はページのいいねが目的かよ!」
「大して仲良くないのに失礼だ!」
と思っているかもしれません。
ですから、いいねのリクエストには
集客と言う意味ではかなりの配慮が必要でしょう。
あなたのカフェを知ってほしい。
あなたのカフェに来てほしい。
あなたのカフェのファンになってほしい。
という想いで始めたフェイスブックでの発信。
いいねの数を増やす=あなたのカフェを知っている人を増やす
にはなりますが、
あなたのカフェの利用者を増やすことではない
ということを十分に理解してください。
使い方を誤ると集客には逆の効果になります。
あなたのカフェの情報発信をし、
小まめに交流することであなたのカフェが気になり、
結果としてあなたのカフェを利用する
ということを忘れないでくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2021.04.14カフェで朝礼を実施する意味と必要性
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!