店長の右腕となる時間帯責任者やアルバイトリーダーの育成とその役割
2024年8月6日リライト
カフェをはじめ飲食店では、
アルバイトだけで営業する時間
も出てきます。
そうなってくると、
あなたの代わりとなって
担ってくれる人材が必要となります。
そう、
時間帯責任者やアルバイトリーダー
と言われる人たちです。
今回の記事では、
店長の右腕となる時間帯責任者や
アルバイトリーダーの育成や役割
についてお伝えします。
目次
時間帯責任者やアルバイトリーダーとはその役割
時間帯責任者や
アルバイトリーダーは、
あなたがいない時間に、
あなたの代わりとなって
お店を営業してくれる人です。
名前の通り、
ある場面では時間帯の責任者、
ある場面ではスタッフのリーダー
としてアルバイトとのパイプ役
となってくれます。
雇用形態が「アルバイト」
というだけで、
社員と同じ仕事をしてもらう
ことが多いでしょう。
カフェを始め飲食店は、
アルバイトを中心に営業を
しています。
飲食業界は社員を募集しても
なかなか採用できないという
現状があります。
加えて売上的にも、
社員を複数名配置できないお店
もあります。
そんなときに、
あなたの代わりとなって働く
スタッフがポイントとなります。
そのスタッフこそ、
時間帯責任者であり、
アルバイトリーダーなのです。

時間帯責任者やバイトリーダーを育成する理由
カフェを始めとする飲食店は、
業種の特性上スタッフが中心となり、
営業している時間が多くあります。
となると、
その社員の不在時間に責任者
という役割が必要になります。
時間帯責任者がいなければ、
お店のスタッフの動きはバラバラ
になってしまいます。
もちろん、
お客様からすれば、
誰が責任者をやっていようが
関係はありません。
いつ行っても、
一定レベルのQCSが提供されて
いなければなりません。
あなたがいない時間こそ、
スタッフのレベルを落とす
わけにはいかないのです。
その役割を担ってくれるのが、
時間帯責任者であり、
アルバイトリーダーなのです。
お店のQCSレベル
=お客様の満足度
に繋がります。
優秀な時間帯責任者や
アルバイトリーダーを育成すれば、
といい事だらけです。
悲しいことに、
お店はあなたひとりの力で
動かすことには限界があります。
かと言って、
優秀な社員が入社してくる可能性は
残念ながら低いです。
だからこそ、
優秀なアルバイトリーダーを育てること
が店舗運営には不可欠なのです。

時間帯責任者やバイトリーダーの育成方法
時間帯責任者やバイトリーダーは、
誰でもなれるわけではありません。
資質があるかはとても重要であり、
またいち早くそれを見抜く目が
あなたにあることです。
育成時に大切なことをお伝えします。
初期教育と心の教育が大切
リーダースタッフには、
自分がいない時に自分の代わりとなって
店舗運営してもらうことになります。
また忙しいピーク時間の
中心スタッフとして働いてもらう
のもリーダースタッフです。
技術的なことも大切ですが、
一番はあなたの経営方針を理解して
その通りに動いてくれることです。
そのためにも、
初期教育と心の教育が大切
ということを知っってください。
262の法則を知る
多めに採用して、
満遍なく教育して、
リーダースタッフを絞り込む。
これリーダースタッフを育てる際の
ポイントだと思っています。
ある程度リーダースタッフの候補が
見えてきたら力を入れて育てること
が大切です。
要は育成スピードをアップすることです。
ある程度のレベルなら、
仕組みで全スタッフを育成できるでしょう。
しかしリーダースタッフはそうは行きません。
採用したスタッフ全員が戦力という意識
採用したスタッフは全員戦力
という意識を持ちましょう。
これについては、
以前の記事で詳しく述べているので、
そちらをご参照下さい。
一言日誌をつける
一言で良いので日誌を付けます。
何でもいいのです。
毎日シフトを上がる際に、
「お客様にほめられた」
「今日はバッシングの仕方を覚えた」
「お客様が入店したら一番先にあいさつをしたい」
など毎日の気づきを一言で良いので
書いてもらいます。
そして大切なのは、
この一言に対して必ず店長が目を通し、
できればコメントをすることです。
そうすることで、意識が変わり、
スタッフがリーダースタッフへと
育っていきます。
正当な評価をして課題を与える
もちろんリーダースタッフが
育つためには評価制度が大切
になります。
評価制度がなければ、
評価はあなたのさじ加減に
なってしまいます。
中でも大切なことは、
仕事の成果を認めてあげること
と
重要な仕事を与えることです。
リーダースタッフ育成の上で、
重要な要素として仕事への
モチベーションがあります。
上記の2つは、
スタッフが仕事へのモチベーション
を上げる最たる要素です。
そして育成をする上で、
該当スタッフと面談やミーティングをし、
次への課題を与えて下さい。
このとき注意すべきかは
一方的な課題ではなくスタッフと一緒に
作り上げることですね。

自己評価シート
リーダースタッフ育成の最終的なゴール
現場時代なかなか社員を採用できず、
苦労しました。
そのときに、
社員の代わりとなって私を助けてくれたのが
歴代のリーダースタッフたちです。
彼ら彼女たちのおかげで、
私はいくつもの表彰を受け、
会社でも代表的な店舗にすることができました。
お店の経営はひとりではできません。
なかなか社員を採用できないのが
今の時代の事実です。
頻繁にコミュニケーションを取り、
あなたのお店に経営に対する想いを
伝えましょう。
更に言えば、
あなたのカフェが出店をしたいなら、
絶対アルバイトリーダーは必要です。
採用したスタッフを育て、
アルバイトリーダーにし、
そして仕事に興味をもってもらい、
社員や店長になってもらう。
アルバイトリーダーの育成こそ、
お店及び会社の発展には不可欠です!
あなたのカフェには
あなたの代わりとなって
お店を守ってくれる時間帯責任者
はいますか?
あなたを支えてくれる右腕の存在
アルバイトリーダーはいますか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2025年8月20日カフェにおけるスタッフのマナー教育の重要性
売上アップ2025年8月13日回転率とは?カフェが回転率が悪いと感じているなら
人材の採用、育成及び教育2025年8月6日即戦力と言われる飲食業経験のある中途採用の社員よりも経験のない新卒社員を!
人材の採用、育成及び教育2025年7月30日時給アップするべきスタッフとは? あなたのお店の未来をつくる人材の見極め方
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!