常連客も新規客も両方大切
「ここ常連さんが座るので他の席を利用して」
あるカフェをモーニング利用した時。
に言われた言葉です。
常連さんがお気に入りの席
ってありますよね。
常連さんには常にお気に入りの席
を利用してほしいという感情も
理解できます。
しかしあまり気持ちの良い言葉
ではありませんでした。
そのお客様はもしかしたら、
あなたのカフェの未来の常連客になる
かもしれません。
どのように対応すればよいでしょう?
予約席を置いておく
一番良い方法は
予約席の札を置いておく
ことでしょう。
予約席の札は
100円ショップで購入できますので、
活用してください。
声かけを工夫する
人間の心理として禁止を嫌います。
「○○しないでください」
と言われると余計にしたくなります。
「こちらの席をご利用いただけますか?」
この場面では単純に
こちらの席をご利用ください
と席誘導します。
その上で理由を聞かれたら
「申し訳ありませんが、
いつも常連さんが利用するお席なので
ご協力ください」
と私ならお答えします。
言葉のやり取りから、
「なんで?」
「別にいいじゃん!」
「先に来た方が優先じゃん」
という言葉が返ってくる可能性もあります。
総合的に考えると、
予約席の札を置いておく
ことをお勧めします。
言葉の使い方次第で、
相手の心証は変わります。
常連さんへの対応も大切です。
お客様の中には、
未来の常連さんになる可能性が
あるお客様も来店されます。
未来の常連客を作るためにも
このような配慮ができると良いですね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
マインドセット2023.05.03忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!