カフェでのメニュー名の付け方売上アップするネーミングのポイント
2023年8月2日リライト
メニュー名の付け方
どのようにしていますか?
「ハンバーグ」
のようにシンプルにメニュー名を
付けているかもしれません。
もしあなたのカフェのメニューが、
特に食事メニューにこだわりがある
ならメニュー名の付け方大切です。
そのメニュー名の付け方次第で
売上に大きな影響があるかも。
今回の記事では、
カフェでのメニュー名の付け方について
ネーミングのポイントをお伝えします。
目次
カフェのメニュー名の付け方が大切な理由
カフェのメニュー名の付け方が
大切なのには明確な理由があります。
それはこのブログで何回か書いて
いる人間の特性「忘れる」に大きく
関係しています。
カフェに行こう、
ランチを食べに行こう、
と思ったとします。
あなたのカフェをお客様が
思い出してくれなければ利用して
くれる可能性はゼロなのです。
だからこそ、
思い出してもらうことが大切
なのです。
例えばこんな感じです。
メニュー名が
「究極のふわふわオムライス」
だったとしましょう。
そんなとき、
「オムライスが食べたいなあ」
と思ったお客様が
「そうだ!あそこのカフェのオムライス、
ふわっふわでおいしかったよな」
と思い出してもえるわけです。
通常のメニュー名の付け方
通常メニュー名をつける際には、
・コーヒー
・生姜焼き定食
・ナポリタン
のようにしているカフェ多いと
思います。
文字数が増えて
- オリジナルブレンド
- 豚ロース肉の生姜焼き定食
- 鉄板ナポリタン
でしょうか。
このメニュー名の付け方、
実はもったいないんです!
メニューの付け方次第で、
前述したように集客や売上に
影響が出てくるのです。
メニュー名の他に大切な4つの要素
メニュー名も大切ですが、
メニューには大切な以下の3つの
要素があります。
メニューの簡単な説明文
このメニューはなぜお勧めなのか?
どうしてうちのカフェで扱っているのか?
簡単なメニューの説明を書きます。
もちろん価格も書きます。
こだわりが凄ければ、
もちろん価格が高いことも
顧客は納得してくれます。
実はこの説明、
お客様が自分のSNSやブログに
アップする際の参考にするため、
結構重要です。
メニューで使っている食材
使用している食材を表示します。
また産地も表記しましょう。
また今の時代アレルギー7品目も
書いてあるとより親切ですよ。
メニューの写真
人はイメージをしないと中々
注文しようと思えません。
メニューの写真はイメージが
できるため絶対あったほうが
注文数がアップします。
特に売りたいメニューや
お店の看板メニューには写真を
入れることをお勧めします。
私が推すメニュー名の付け方
お客様はメニュー名を見て
注文を決めます。
メニュー名はパッと見て、
料理のイメージをすることが
できる大切な情報源です。
あまり長すぎると、
お客様は覚えてくれません。
通常は長くても15文字以内に
収めるように考えましょう。
その上で、
以下の5つのメニュー名の付け方
をご参照ください。
メニューのこだわりを入れる
一番はメニューのこだわりの
部分をメニュー名に入れること
が大切です。
メニューのこだわり
=メニューのキャッチコピー
になりより印象つけられます。
メニュー開発した上での
こだわりをメニュー名に付ける
ことをお勧めします。
この時に具体的な時間
例)18時間煮込んだカレーなど
を入れると良いですよ。
この点については、
詳しく書いた記事をご参照ください。
擬音語をメニュー名に入れる
次に活用したいのが、
擬音語をメニュー名に入れる
ことです。
- ふわっふわのパンケーキ
- ぐつぐつと18時間煮込んだカレー
- とろっとろ卵で包んだオムライス
擬音語を入れることで、
お客様に食べたい!と思って
もらうことができます。
特に日本人はふわっふわの
柔らかいものに弱いそうですよ(笑)
メニューの産地を入れる
- 〇〇牛のハンバーグ
- 名古屋コーチンの卵を使ったオムライス
- 北海道羅臼産の昆布を使って煮込んだ✕✕
メニュー名に産地が入ると、
限定感と高級感が出ます。
そうブランドです。
ある百貨店のバイヤーに聞いた
ことがあるのですが「北海道展」
が一番売れるそうです。
北海道ブランド強いですね。
メニューの旬を訴える
このパターンの中で一番あるのが、
「夏野菜のカレー」
ではないでしょうか?
日本人は季節感を大切にします。
特に和食業界なら尚更です。
また旬と同じように鮮度を
訴えることも効果的です。
- 今朝収穫してきた足し
- 産地直送
- 毎日3時に焼き上がる など
なんか気になる言葉がメニュー名に入っている
「革命」「新感覚」「悪魔の」「究極の」
と言った言葉がメニュー名に付いて
いると何となく気になることも確か
です。
例えば、
これでもか!というほど生クリーム
を載せたパンケーキを
「悪魔のパンケーキ」
と名付けるのは何となく理解できます。
料理との名前が一致していないと
反って逆効果ですが1つの方法として
ありです。
記憶に残るメニュー名を付けよう
このようなメニュー名をちょっと工夫すれば、
あなたのメニューに対するこだわりが伝わる
ことになります。
こだわりが伝わることは、
とても大切です。
もちろんこだわりが
あなたのカフェの経営理念とリンク
していることも大切です。
こだわりが伝わるからこそ、
お客様が数あるカフェの中から、
あなたのカフェを利用してくれるのです。
お客様の記憶の中に、
あなたのカフェが残るのです。
記憶に残る=再利用するです。
しつこいかもしれませんが、
思い出してもらえなければ、
あなたのカフェは利用してもらえません。
印象的なメニュー名を付け、
そのメニュー名にかなう料理であれば、
必ず顧客は思い出してくれます。
ただメニュー名を付けるのは、
もったいないということをご理解
いただけましたか?
この記事をきっかけに、
あなたのカフェのメニュー名を
考え直してみませんか?
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2024年9月18日教育は計画を立て進捗を図ることの肝である教育進捗表の作成の仕方と活用方法
- カフェ管理項目2024年9月11日カフェで利益を上げるためには優先して取り組みたい4つの項目とやってはいけない経費削減
- メニュー関連2024年9月4日カフェでメニュー開発はフルーツを活用すべき理由
- カフェ管理項目2024年8月28日飲食店経営者や店長が抑えておきたい数値分析とは
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!