カフェで利益改善を考えた時にスタッフ教育が第一手であると言える理由
2025年4月15日更新
カフェ経営をしている限り、
売上アップ及び利益改善は
経営における永遠の課題です。
利益=売上ー経費です。
利益改善する方法として、
帳簿を見て経費節減を指導
される方がいます。
確かに、
それも方法の1つではあります。
でも、よく考えてみてください。
実はカフェの利益改善の第一手は、
スタッフを教育することであることに
あなたは気づいていますか?
目次
カフェで利益改善と言えば
「利益を改善する」
ということを考えた時に、
真っ先に思いつくのは、
PL管理表のデータを見て、
など経費節減を考えるかも
しれません。
もちろん
抑えておきたい経費もあります。
しかし、
長い目でかなりの利益額が改善でき、
お店の将来の資産となる手があります!
それはスタッフ教育です。
なぜスタッフ教育こそ、
利益改善の最大の手なのでしょうか。

利益改善の最大の手がスタッフ教育である理由
なぜ利益改善を考えた時に、
最大の手がスタッフ教育だと
言えるのでしょうか?
それは、
利益改善を考える際には、
スタッフのレベルによる
内容が多いからです。
1つ1つ見ていきましょう。
生産性の向上
スタッフを教育すれば、
人時売上高が向上します。
人時売上高とは、
スタッフ1人当たりが作る売上
のことを言います。
ストレートに言えば、
スタッフが1時間あたりに
上げることができる売上額です。
これ労働生産性とも言います。
※人時売上高=売上額 ÷ 総労働時間数
参照記事ロス額を削減できる
第二に、
スタッフ教育することで
作業ロスが減ります。
カフェを始めとする飲食店の
利益を圧迫する項目の1つに
ロス額があります。
ロスには大きく分けて、
作業ロス、賞味期限切れ
があります。
そのうちの作業ロスを
スタッフ教育によって限りなく
少なくすることができます。
作業ロスの中には、
メニューを作っている最中に
ミスをして生じるロス。

画像はイメージ(写真ACより)
ソースや野菜などは100%を使い切る
ことはできません。
どうしても残ってしまいます。
それを限りなく少なくする
=歩留まり率を高くすること
がスタッフ教育でできます。
発注精度があがる
もしかしたら、
スタッフに発注をさせてない
お店もあるかもしれません。
スタッフが発注をしていれば、
教育することで当然発注精度
があがります。
発注精度があがれば、
賞味期限オーバーによる廃棄は減り、
ロス額も下がります。
利益改善の行動を起こすためには
「利益改善にはスタッフ教育だ!」
この記事を読んでいただいて、
そう思ってもらえるのはとても
うれしいことです。
しかし実際にあなたのお店で
改善行動を起こそうとすると、
必ず反発が起こります。
まずやってほしいこととして、
「これをやります!」
とスタッフミーティングで
宣言することです。
その際にポイントとして、
ということをしっかりと
スタッフに伝え同意を得ること
が大切になります。
スタッフは今までできたことが
できなくなることを嫌います。
スタッフに協力してもらい、
動いてもらうためには
上記の3つを抑えてください。

QCS向上によるリピート客の増加
スタッフを教育して育てば、
当然お店のQCSレベルもアップし、
顧客満足度の向上も図れます。
となれば、
リピート客は増え売上もアップする
という好循環につながります。
利益改善を考えるとき、
結構悪い方向性で考えてしまう方
が一定数います。
要は、
お店のための利益改善であって、
お客様に迷惑をかける改善です。
品質を下げて利益をあげることや
単純にスタッフ数を減らすなどが
その最たる悪い例です。
また先述したような細かい内容で、
利益改善することもできますが、
あまり大きな利益改善は望めません。
だからこそ、
本質的に利益改善をするための
スタッフ教育に力を入れてください!
スタッフ教育する目的は様々あります。
スタッフ教育は利益改善にも直結する
ことも忘れないでくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
マインドセット2025年5月14日失敗することを恐れるよりも現状から前に進み挑戦する気持ちを
人材の採用、育成及び教育2025年5月7日OJTの導入はスタッフの定着と早期育成の鍵!そのポイントを解説
売上アップ2025年4月23日他業種とコラボレーションを図りたいと考えたときの業種の選び方
コンサルタントとしての想い2025年4月16日カフェ経営者が副業を考える前に知っておくべきこと
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!