白いコーヒーカップで起こるクレームの可能性
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
今コーヒーを白いカップで出している
カフェや喫茶店結構あるのではないでしょうか。
ちょっと気を付けてほしいことあるんですよね。
先日もある名古屋のカフェで経験したことですが、
カップの淵に口紅が付いていることがある
のです。
もちろん、そのようなカップで提供されれば、
お客様は不快に感じ即クレームになります。
また、白だから目立つのです。
もちろん、白いカップだけ注意
という訳ではありませんが。
私が現場にいたころは、
なかなか口紅は洗い流せないので注意
と習った記憶があります。
これがまた落ちづらいんですよね…
ましてや、
今の時代結構食洗機で洗うお店も多いので、
結構見落としてしまうこともあるでしょう。
しかし、よく考えてください。
これもチェック体制を厳しくすることで防げる
ことなのです。
食洗機で洗った人がチェック。
コーヒーを淹れた人がチェック。
お客様に持っていく人がチェック。
少なくても3回チェックするタイミングがある
のがわかりますか?
商品の最終チェックは大切です。
厨房スタッフとホールスタッフでダブルチェック
お客様に提供する前に、
厳しく商品の最終チェックをする体制
を作りましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2021.03.03スタッフが動かないどうする?
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!