カフェにおける売上アップに即効性のある集客方法
現場にいるときから、
非常に重点をおいている集客方法があります。
経費がかからず、
店舗前通行量があるカフェにはかなり有効
な手段です。
そして、何よりも
売上アップにすぐに繋ります。
その方法とは
呼び込み
です。
私は新宿東口のファーストフードで、
10年ほど店長をやっていました。
もちろん、集客手段として
クーポン券、コーヒーチケットなど
様々な集客ツールを活用しました。
そのような集客ツールを使いながらも呼び込みは、
売上アップの即効性があり、経費がかからないので、
よく活用した集客方法でした。
店舗前通行量があったので、
スタッフが手が空くと、店頭で呼び込みをするよう、
教育しました。
具他的には店頭で何を言ったかというと、
・店内の席数
・今現在の店内の空席状況
・今のお店としてのイチ押しメニュー
・お店のウリ
(私がいた店はB1,1F,2Fと300席近くあったので、
それをアピールしました)
ただ、言っているのでは意味はありません。
具体的に通行者と目を合わせるのがコツです。
ブログでは呼び込みの実演ができないのが残念です(笑)
よく、既に店内いるお客様に対し、
こういった内容の言葉をスタッフに言うよう
にしているお店を見かけます。
「呼び込み」は店内にお客様を呼び込むためにやる
ものであります。
集客手段です。
何のために、呼び込みをするのでしょうか?
集客及び売上アップのためですよね?
既に店内に入っているお客様に言うことは、
あまり意味をなさないと思っております。
店内に入っているお客様なら、
お客様の注文を取るときに、
「今日は○○が非常にオススメです。
いかがですか?」
とサジェストをするのが効果的と考えます。
実際に呼び込みをしてお客様が入ったときは、
非常に嬉しいものです。
呼び込みは、
お客様が入ってくれる=売上アップ
に即効性のある集客手段なのです。
集客ツールは様々存在します。
しかしながら、売上アップに即効性がある
集客手段はそう存在しません。
あなたのカフェに入るかどうか迷っている
お客様に一言声をかけてあげましょう。
もしかしたら、そのお客様は
あなたの呼び込みを待っている
かもしれませんよ。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!