カフェのスタッフ教育の肝は”任せる”こと
カフェ集客及び売上アップ
専門コンサルタントのいながきです。
毎日営業していると
経営者であるあなたの仕事は増すばかり。
休めないなんてこともありますよね?
この時に考えてほしいのは、
スタッフに”任せる“ということです。
スタッフ教育の肝は”任せる”なのです。
では、具体的に何を任せるべきでしょうか?
まずはあなたが毎日している仕事を
全部付箋に書いて挙げてみましょう。
どんな仕事がありますか?
・仕込み
・メニュー・チラシの作成
・給与計算
・原材料の発注
・新メニューの考案 などなど
その仕事って、
全部経営者であるあなたが
やらなければならない仕事ですか?
この際、
絶対自分がやらなければならないもの
スタッフに任せてよいもの
にわけてみましょう。
この仕事をスタッフに与えたら
スタッフの負担になって辞めてしまうかも
と思うかもしれません。
しかし、大抵のスタッフは
あなたが与えた仕事に対し、
粋に感じて喜んでやってくれる可能性が高い
です。
もちろん、与えたあとは
あなたが責任もってチェックをしてください。
それがあなたの仕事であり、教育です。
与えた仕事において、
もしもスタッフが失敗をしたら、
その責任はあなたが背負うこと
も忘れないでください。
あなたの体は1つです。
いかにスタッフを教育して活用していくかが
あなたの仕事の負担を減らすポイントです。
是非、あなた好みのスタッフに教育して、
もうひとランク上のカフェを目指してくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
クレーム関連2022.06.22飲食店で起こりがちなクレーム事例とその対応方法
人材の採用、育成及び教育2022.06.15店長や社員やスタッフがやる気がなくて悩んでいるという方へ
リピートの重要性2022.06.10カフェで囲い込みが必要な理由は人間が持つある特性から
クレーム関連2022.06.08準備しておくと様々な場面で活用できる無料券や割引券
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!