現状維持は衰退の始まりと言われるのはなぜなのか?
2024年7月29日大幅加筆
福沢諭吉の言葉で
「現状維持は衰退の始まりである」
という言葉があります
この言葉
あなたも聞いたことがあるかも
しれませんね。
なぜ現状維持ではダメなのでしょうか?
なぜ現状維持を考えれば、
衰退が始まるのでしょうか?
今回の記事では、
なぜ現状維持ではダメなのか?
その明確な理由をお伝えします。
目次
現状維持は衰退の始まりである理由
なぜ現状維持は衰退の始まりだと
言えるのでしょうか?
まずは現実的な話をします。
現状維持の売上にするには
どのような状態になればよいでしょうか?
お店にとってお客様とは
新規客か既存客しか存在しません
つまり売上が現状維持できるためには、
前年と同じ客数が利用し、同じ客単価なら
前年比100%になります。
その状態に加え、
新規で増えた分が単純に前年比アップ分
になるわけです。
ところが、
あなたのカフェの常連客がいつも利用
してくれるとは限りません。
- 引越しをする
- 亡くなられる
- 生活リズムが変わり利用できなくなった
- より近くにお店ができた
などです。
つまり現状の客数を維持することは
かなり難しいということなのです。
特に喫茶店のお客様は、
年齢層が高いのでお客様が亡くなる
ことで減少の可能性があります。
つまり現状の売上を維持することでさえ、
常に新規客を獲得できるようにしないと
厳しい世の中なのです。
だからこそ、
定期的に新規客を開拓する必要がある
のです。
現状維持を考えるは成長を放棄すると同義
もっと言います。
現状維持を考える
=成長を放棄するor挑戦しない
と同義(同じ意味)です。
ディズニーも言っています。
「ディズニーランドは永遠に未完成である」
「現状維持では後退するばかりである」
だと。
私は、
企業もお店も人も永遠に未完成
だと思っています。
つまり成長の余地があり、
伸びしろがあるってことです。
現状維持はそれを放棄するということです。
このような話をすると必ず
「挑戦して失敗したらどうするのですか?」
と言われる方がいます。
挑戦したとして、
その挑戦が成功に結びつかなくても
必ず成長の糧になるのです。
挑戦したときの失敗は経験値を上げ、
成長を促します。
それだけではなく経験値を積むことで、
状況判断力も高くなります。
一時的に失敗に見えることでも、
長期的に見れば成功につながるのです。
挑戦するからこそ失敗があり、
失敗するからこそ学びがある
私が店長時代数々の失敗をしていますが、
中でも2つの大きな失敗をしたときの話
を恥ずかしながらご紹介します。
アルバイト募集広告のキャッチコピーで大失敗!が…
アルバイトを大量に採用したいために
アルバイト情報誌の掲載するうえで、
ある実験をしました。
しかも、
いつもより大きな枠を使って。
ところが、結果は惨敗。
いつも採用できる人数の半分しか
採用できませんでした。
でも、よくよく考えてみると、
いつもより質の高いアルバイトを採用
できたため実は成功だったのです!
詳しくは以下のページをご覧ください。
スタッフ募集広告の工夫
※3.2.1募集広告でやってしまった参照
ポテトの無料券を配り売上アップを狙う!が…
ファーストフード時代、
集客のためにある駅の近くで
『ポテトを1つ購入でもう1つが無料』
というクーポン券を配布しました。
そのポテトの無料券を持って、
お客様が大量に押し寄せてきました!
が…
ポテトを無料でもらって帰るだけ。
他の商品は買ってくれません。
ここで気づきます。
「ご一緒にお飲み物はいかがですか?」
とスタッフに言ってもらうことを
指示していませんでした。
いわゆる「サジェスト」です。
お客様は多く来店しているのに、
全く売上アップに結び付かなかった
典型例でした。
この失敗からクーポン券を配布する際に
- どのような場所で
- どんな人をターゲットに
- どんな内容のクーポン券を
配布するのか考えるようになり、
より効果的な配布ができるように
なります。
その結果、
クーポン券配布で売上アップをし、
その成功事例を地区で発表する
ほどになりました。
挑戦し成長することは経営者としての義務
今の時代どんどん物価が上がっています。
人件費も上がっています。
人手不足のため採用経費も上がっています。
加えて私たちの取り巻く業界も
日々進化をし変化しています。
- オーダーを受けるツール
- 発注ツール
- シフト管理ツール
- 売上管理ツール
一昔前では想像できないほどの便利さと
価格で提供されています。
そのスピードに乗り遅れないでください。
「現状維持で良いや」
と考えればたちまち売上は下がります。
利益も下がります。
これは断言できます。
そうなれば、
あなたの大切なスタッフの雇用は
とても維持できません。
スタッフも生活があります。
スタッフがより良い暮らしをするためにも、
待遇を良くして上げる必要があります。
物価上昇に伴って給与を上げる必要があります。
そのためにも現状維持ではダメなんです。
今魅力的な飲食店が増えています。
カフェも然りです。
初心を思い出してください。
初心を忘れないでください。
あのときのわくわくした気持ちを
思い出してください。
あのときの覚悟を思い出してください。
現状維持を考えないでください。
だからこそ
定期的に新規客を開拓することを忘れないで
ください。
あなたの大切なスタッフのためにも。
最後にマクドナルドの創始者
レイ・クロックの言葉を贈ります。
未熟なうちは成長できる
成功はゴミ箱の中に: レイ・クロック自伝
成熟した途端に腐敗が始まる
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
- 人材の採用、育成及び教育2024年10月30日仕事の苦手分野を克服する理由とその具体的な方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!