スタッフと信頼関係を築く重要性
- 自分が思ったようにスタッフが動かない
- イマイチお店の雰囲気が良くない
- スタッフの満足度が低そうだ
そう感じているなら、
かなりの可能性で経営者や店長である
あなたがスタッフから信頼されていない
かもしれません。
信頼を積むのが大変だが失うのは一瞬
という言葉をよく耳にします。
今回の記事では、
どんなことをしたらスタッフの信頼が増すのか
をお伝えします。
目次
スタッフと信頼を築くことの重要性
私はコンサルティングを始める際に、
店長に対してすぐ指導を始めません。
最小限の指導に留めます。
なぜなら、
知り合ったばかりのため信頼関係が
成り立っていないからです。
いわゆるラポールを築くことに専念します。
信頼とは、
相手が掛け値なしに信じてくれること
です。
その対義にあるのが「信用」で、
過去の実績など確かなものがあって
信じることです。
スタッフから信頼してもらうには、
損得無しである意味信じてもらう
ことでもあります。
この信頼関係があれば、
- お店の運営がしやすくなる
- スタッフ満足度が向上する
- スタッフの定着率が上がる
- スタッフの成長速度がアップする
- こちらの想像以上のことをしてくれる
- 思わぬサポートが得られる
- お店の雰囲気が良くなる
など様々なメリッが得られるのです。
「仕事だから厳しくして当たり前」
お客様に迷惑をかける行為があったら別ですが、
このような側面からも、
まずはスタッフと信頼関係を築くことが大切
だとわかります。
スタッフとの信頼関係を築く5つ方法
スタッフと信頼関係を築くことが
大切だとわかった上で、
実際にどのようなことをしたらよいでしょうか?
私がスタッフとの信頼関係を築くために
配慮している4つの方法をお伝えします。
小さな約束を守る
どんなに小さな約束でも、
スタッフとした約束は絶対守る
ということです。
これは
元スターバックスコーヒーCEOの岩田松雄氏も
仰っていることです。
「そんな小さなこと」
と思っていたら大間違いなんです!
スタッフにとってはとても大切なことなのです。
1つ1つの小さな約束を守ることが
やがて大きな信頼へと発展していく
ことを知ってください。
本音で接する
なんでもそうですが、
人間関係において上っ面で接すれば、
相手も上っ面でしか接してくれません。
俗に言う返報性の法則です。
全てとは言いませんが、
自分の全てを打ち明けることで、
相手も心の内を話してくれます。
ある意味時にはちょっとした
自分の弱さを垣間見えることも
大切なんです。
もちろん、
他のスタッフにスタッフの陰口を言うなんて
もってのほかですよ。
聴く
なんでもそうですが、
話すよりも聞くことが大切です。
聞き上手こそ最大のコミュニケーション上手
とも言われています。
よく話す1割、聞く9割と言われています。
もっと言えば、
「相談に乗って欲しい」
と言われたときには、
「ただ話を聴いてほしい」
というスタッフもいます。
特に女性スタッフはその傾向が強いので、
どうやればいいかのアドバイスをせずに
只々話を聞くことをオススメします。
観る→気づく→認める→評価する
最近店長教育、社員教育、スタッフ教育
をしていて一番感じることは、
皆、認められたいってことです。
いわゆる承認欲求です。
スタッフを認めてあげるには、
スタッフの行動に気づいてあげなければ
なりません。
気づくためには、
スタッフをよく観察し、コミュニケーションを取る
必要があります。
気づいたことして、
スタッフが良いことをしているなら褒め、
自分が誤っているなら素直に謝り、
感謝の気持ちを持ったらありがとうを伝えましょう。
このようなあなたの行動を
スタッフは見ていますよ。
自分がスタッフを信頼してあげること
実はスタッフとの信頼関係を築く上で、
一番大切なことはあなた自身がスタッフを
信頼してあげることです。
これ返報性の法則でもあります。
逆に
あなたがスタッフのことを信頼していなければ
スタッフがあなたのことを信頼すなんて
あり得ません。
まずはスタッフを信頼してあげることが
信頼関係を築く上での最大の1歩です。
またここで間違えてはいけないのが、
信頼したから任せっきりにしないこと
です。
何かあったら最終的な決は自分が取る
という意識で任せましょう。
信頼関係を築くのは時間がかかる
先にも述べましたが、
信頼を築くには時間がかかりますが、
失うのは一瞬です。
また信頼関係を得ていれば、
間違いなくお店の運営レベルはあがり、
ひいては顧客満足も向上します。
「千里の道も一歩から」
という言葉が示す通り、
1つ1つの仕事や行動を大切にする
姿勢を忘れないでください。
私も肝に銘じてコンサルティングに臨みます。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 接客及びオペレーション2024年11月27日料理の提供時間を早くするためにカフェでできる3つの工夫
- カフェ管理項目2024年11月20日スタッフの適正人数はどうやって出すのかその考え方
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月13日部下の社員やスタッフに改善を求める際に活用できるコンストラクトフィードバックとは?
- 人材の採用、育成及び教育2024年11月6日フィードフォワードを使って部下を育成しやる気を引き出す
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!