カフェ専門コンサルタントと言う選ばれる理由
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私がカフェ専門コンサルタントとなって
5年目になりました。
今ではたくさんの良き先生や仲間に恵まれ、
充実した日々を過ごせております。
それには、私の先生の
たった一言のおかげなのです。
これ、カフェの経営者だけではなく、
全ての経営者に参考になることですよ。
通販会社のクレーム部門の責任者を辞めた5年前
精神的に疲労しきっていた私は
これから何をしようか迷っておりました。
あることをきっかけにフェイスブックを始め、
自分の先生に出会うことになります。
早速会いに行った私は
「こんなすごい人がこんな近くに住んでいたんだ!」
と驚きました。
「この人から全てを学び取りたい!」
と思った私は先生の経営塾を企画し、
開催します。
その時の内容の1つが「選ばれる理由」
「いなちゃんは何が得意さ?」
「ん……、メニューにあったコーヒーを提案する
ことですかね。」
「(しばらく考えた後)よし、決まった!
いなちゃんはカフェコンサルタントだな」
「は、はい…
(カフェだけじゃなくて飲食全般得意なんだけどな)」
と最初は感じておりました。
しかし、この
カフェ専門コンサルタントという
コンサルタントとして選ばれる理由。
この理由のおかげで、
カフェといえば私のことを思い出してくれる方が多い
ため、様々な問い合わせをいただきます。
つまり、お客様から
あなたのカフェを思い出してもらうためには、
この選ばれる理由を作ることが大切なのです。
あなたの
カフェが選ばれる理由は何ですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023年9月20日店内でそのまま放置しておくとトラブルや最悪クレームに発展すること
人材の採用、育成及び教育2023年9月6日スタッフのやる気や定着率に関わるスタッフの評価制度の作り方
カフェ管理項目2023年8月30日飲食店店長の評価制度の作り方を具体的な評価ポイントを含めて解説
カフェ管理項目2023年8月9日社員やスタッフが動かない理由を知れば動かすことはできる
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!