お客様がカフェを利用した時「おいしい」とはどんな意味があるのか?
2022年9月22日リライト
「うちのお店の料理は味に自信あるから、
集客するなんて必要ないですよ」
もしあなたがそう考えているなら、
ちょっと危険かもれません。
なぜなら、
世の中には多くのおいしい
と言われる飲食店があるからです。
カフェだけではなく、
様々な業種の飲食店があり、
どこも味を追求しています。
今回の記事では、
おいしいは集客になりづらい
という話をします。
飲食店にとっておいしいは当たり前
「うちのお店は味に自信があるから」
という言葉を聞くことがあります。
残念ながら、
おいしいが集客の決定打になるには
弱いのです。
うちのお店は味が良いということは、
QCSのQの部分が良いことですよね。
Q=Qualityです。
今の世の中において、
カフェを始めとする飲食店において、
「おいしいのは当たり前」
だと考えています。
だからこそ、
決定的な集客の要素として弱い
のです。
逆に、
この「おいしい」がなければ、
絶対リピート客になってくれません。
そのおいしさを知ってもらう=集客する
ここであなたに質問です。
あなたが作っているおいしい料理
こだわりの食材を使った料理、
食べてもらわずにそのおいしさや良さ
情報発信なしで伝わりますか?
人間は脳みそで味わう部分もあるので
頭で理解して味わうということもあります。
しかし、
1回は食べてみないとそのおいしさは
絶対伝わりません。
つまり、
1度食べてもらう必要がある
のです。
食べてもらうために、
あなたのカフェに来てもらう必要がある
=集客する必要があるのです。
表現はあまり良くありませんが、
そんなに味は良くないのに、
お客様が入っているお店ってありますよね?
味は千差万別であり、
人によって味の評価は変わります。
味の基準って非常に曖昧なのです。
利用したお客様にとって、
ある程度の味をクリアしていれば、
再来店する可能性はあるのです。
裏を返せば、その売れている店は
多くの人に知ってもらうのがう上手
なのです。
集客が上手なのです。
そう考えると、
集客しなくてもお客様は来る!
という考え方は危険ですよね?
まずは、
あなたのお店の良さを知ってもらいましょう。
そのためには集客活動が必要なのです!
だからこそ、
多くのカフェを始めとする飲食店が
様々なツールを使って集客している
のです。
集客のために一番必要なこと
あなたのこだわりの料理を
そしておいしい料理を知ってもらう
ために集客をしましょう。
今の時代、
実に多くの集客ツールが存在するため、
どのツールを使ったら良いか迷うかも
しれません。
そんな時は以下の記事を参照してください。
今活用したい代表的なツールをご紹介
していますので。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2024年9月18日教育は計画を立て進捗を図ることの肝である教育進捗表の作成の仕方と活用方法
- カフェ管理項目2024年9月11日カフェで利益を上げるためには優先して取り組みたい4つの項目とやってはいけない経費削減
- メニュー関連2024年9月4日カフェでメニュー開発はフルーツを活用すべき理由
- カフェ管理項目2024年8月28日飲食店経営者や店長が抑えておきたい数値分析とは
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!