2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェの接客レベルを更にレベルアップする 接客でこの地域NO.1のお店にしたいと私が現場時代いつもそう思っていました。 接客で地域NO.1という定義はさておき、どんな接客がお客様が喜んでくるのかをいつもスタッフ達と考えていました。 今回のブログではもう1段階上の […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 稲垣 高史 QCSレベル向上 3つのお客様の事前期待に応え再来店に繋げる 以前このブログで事前期待と利用実感の法則の話をしてきました。 詳しくは過去の記事あなたのカフェを再利用するためにはをご参照ください。 実は事前期待には3段階あります。 1つ目はゆずれない期待2つ目はできれば期待3つ目は感 […]
2020年2月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 優秀なカフェ店長に共通する3つの特徴 『優秀な店長』とは?という問いをしたときに、 ・売上アップという結果を出す店長・周りから人望がある店長・人を育てられる店長 色々な答えが返ってくるでしょう。 お店なのでもちろん売上アップという結果を出すことは重要です。 […]
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を上げる接客ってどのようなことをすればよいのか考える 2022年5月27日リライト 飲食店の顧客満足度を考えた時、QCSの向上が考えられます。 QCSの中でも特にSであるサービス(接客)を私は重視しています。 なぜなら、飲食店において、お客様からすればQのおいしさ、Cの清潔 […]
2018年12月17日 / 最終更新日時 : 2021年6月1日 稲垣 高史 リピートの重要性 顧客満足度を上げるには接客レベルのアップが一番 年末に近づき、あなたのカフェでも一番売上が高い時期かもしれません。 夜の団体の予約がたくさん入り、ボーナスが入ったために、いつもより高単価な注文が入るかもしれません。 大勢のお客様に来て頂くことで売上アップが図れる。その […]
2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月10日 稲垣 高史 売上アップ 顧客満足度を下げるホールの接客 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 顧客満足度を上げ、 再来店してもらう為に接客及びオペレーション のレベルアップを図る。 どこのカフェでも心がけていることです。 残念なことにその接客やオペレー […]
2018年7月20日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 稲垣 高史 売上アップ カフェで顧客感動が求められる理由 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 顧客感動 おもてなし よく耳にする言葉です。 なぜこのような言葉をよく耳にするように なったのでしょうか。 それは今の時代背景があると思っております。 今の時 […]
2018年6月15日 / 最終更新日時 : 2018年6月2日 稲垣 高史 メニュー関連 料理で顧客感動を起こす カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 顧客満足よりも顧客感動 と言われる時代になっています。 顧客感動を呼ぶためには接客で差を付ける ことをお勧めしてきましたが、 今回は違ったアプローチでお伝えし […]
2018年4月20日 / 最終更新日時 : 2018年4月4日 稲垣 高史 QCSレベル向上 あなたのカフェ・喫茶店のコーヒーの品質は? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 自家焙煎のお店が増えていますね。 また、ブルーボトルコーヒーの上陸以来、 シングルオリジンのお店も増えてきました。 しかし、 せっかくの自家焙煎やシングルオリ […]
2017年12月27日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの売上アップに繋がる開店前閉店間際に来店された方への接客対応 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 以前そのお店の接客の良さは イレギュラーな対応をしたときにわかる とお伝えしました。 あなたのカフェで接客が良いと感じる瞬間 接客の良し悪しを感じる瞬間として […]