カフェスタッフを早期戦力化する3つのツール

なかなかスタッフが育たなくて…
育ってもすぐに辞めちゃうんです
店長から聞く声の筆頭かもしれません。
スタッフ教育は初日が大切!
と何度もこのブログで訴えてきました。
カフェを営業中に
トレーナーを付けて新人スタッフを教える
とても大変なことです。
しかし未来のお店のためには、
このスタッフが1日でも早く育ち戦力化する
ための教育が大切だと誰もがわかっています。
スタッフが1日でも早く1人前として
育つためには今はいろいろなツールが
活用できます。
今日はスタッフを早期戦力化するために、
活用したいツールを3つご紹介します。
ハンドブックを作成し配布する
あなたのお店にハンドブックは存在しますか?
もしないなら作ることを強くお勧めします。
ハンドブックには、
・オーダー用語
・接客用語
・ハンディーの使い方
・勤怠ルール
・衛生管理対策
・緊急時の連絡先
・ちょっとしたクレーム対応
など、初日のシフトまで
にスタッフに知っておいてほしい事
をつづっておきます。
そうすれば、
オリエンテーションの時にハンドブックを渡し、
「このページのこの部分覚えてきてね」
と課題を与えることができます。
また何かと不安になるスタッフの
気持ちを和らげることもできます。
動画を活用する
今の時代活用したいのが動画です。
ハンドブックに書いてることも含め、
動画にすればスタッフも学びやすいでしょう。
「初日のシフトまでにこの動画を見てきてね」
でも良いですし、
空いた時間を活用して、
動画を見て学ぶこともできます。
動画を作成する手間はかかりますが、
手軽に学ぶことができるのでお勧めです。
マニュアル及手順書アプリを活用する
今の時代簡単にアプリで
手順書やマニュアルを作成できる
ようになりました。
いろいろなアプリがありますので、
そのアプリを使って作ってみましょう。
私がお勧めするのは有料ですが、
何かと使い勝手の良いこちのアプリ。
いかがでしたでしょうか?
カフェを始めとする飲食店は、
アルバイト中心の経営が基本です。
入れ替わりが生じるスタッフ。
いかにして早く戦力化できるかが
ポイントでもあります。
今の時代様々なツールがありますので、
そのツールを上手に活用して、
スタッフを1日でも早く戦力化してください。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
人材の採用、育成及び教育2021.03.03スタッフが動かないどうする?
売上アップ2021.02.24販促を行ったら検証することが重要
カフェ管理項目2021.02.17あなたのカフェの競合店調査の仕方
クレーム関連2021.02.10カフェでよくあるクレームの対応事例
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!