カフェの年間計画を立てる
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
今の季節ならでは!のやること
ってありますよね?
今の季節なら、
卒業や異動などで人が移動するため、
4月からの新規客に備えての
販促を考えている人もいるでしょう。
春休みで売上アップが見込めるため、
スタッフの確保を考えている人もいるでしょう。
卒業シーズンでスタッフが辞めてしまうため、
新たなスタッフを確保するために、
リクルート活動をしている人もいるでしょう。
カフェを始めとするリアルな店舗を経営していると、
年間を通してやるべきことリズムがあります。
今の時期のスタッフの採用活動、
GWの売上対策
梅雨に向けての売上対策及び衛生管理
などなど。
1年を通してその季節、その時期ならではの
やるべきことがあります。
これを
年間のスケジュールとして計画する
ことをしましょう。
作ってあるのと作ってないのでは大違いですよ。
ここで考えるべきことは、
GWの季節に売上が上がる
=逆算すると今何をやるべきか?
と考えることです。
実はもう3月の今の時点で
やるべきことはあるのです。
前もって計画を立て、考えることで、
今やるべきことが出てきます。
是非、おおまかで良いので
年間スケジュールを建て逆算をし
今やるべきことを考えてみて下さいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.05.18店舗にかかってきた電話の内容を知れば出たほうが良い理由がわかるはず
カフェ管理項目2022.05.11カフェで活用できる4つの補助金を解説
コンサルタントとしての想い2022.05.04私のコンサルティング代金が安い3つの理由
人材の採用、育成及び教育2022.04.27飲食店の繁忙期と閑散期の意味を知ろう
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!