UGCこそカフェのウェブ集客における近道です!
2022年4月9日リライト
UGCって聞いたことありますか?
どこのカフェでも、
いろいろなツールを活用して
集客をしていると思います。
中でもインスタグラムなどのSNSは、
手軽でしかも無料で始められるため、
あなたのカフェも集客に活用している
かもしれません。
しかしながら、
SNSはそう簡単に集客はできません。
しかもかなりの時間がかかります。
今回の記事では、
ウェブ集客のポイントである
「UGC」について詳しく解説します。
UGCこそ集客の近道
「UGC」って聞いたことありますか?
「User Generated Content」の略で、
ユーザー作成コンテンツと言われています。
ユーザー作成コンテンツとは何かというと、
要はレビューのことです。
- インスタグラムでお客様が書いた記事
- 食べログでお客様が書いた記事
- ブログにお客様が書いた記事
- Googleマイビジネスに書いた口コミ
実際にあなたのカフェを利用したお客様が
書いてくれた記事のことを指します。

なぜUGCが注目さるのか?
あなたのカフェの見込み客が
あなたのカフェを利用するまでの流れ
を見てみましょう。
- UGC:知り合いが書いた投稿を見る
- インスタグラム等のSNS、食べログなどの口コミサイトのレビューを見る
- Like:いいねをする
- レビューに対して記事の保存やいいね、コメントで反応をする
- Searchその①:SNS内で検索をする
- インスタグラムやツイッターなどハッシュタグ検索を使ってより調べる
- Searchその②:更にウェブ検索をする
- Googleやyahooで更に検索をして、店舗位置情報など詳しく調べる ※このときGoogleマイビジネスを参考にする可能性大
- Action:利用、購入
- 調べた結果良かったら利用(購入)する
- Share:良かったら情報をシェアする
- 利用した実感が良ければ、更にあなたのカフェについて記事を書いてくれる
この一連の流れを
UGC :ユーザーの投稿
Like :いいね
Search:SNS内の検索
Search:WEB検索
Action:利用
Share:拡散
この頭文字を取って
ULSSASと言われています。
ここで知っておきたいのは、
全ての始まりはUGCであることです。
更に最後にまたUGCになっていること。
つまり、
ユーザーに記事を投稿してもらうこと
いわゆるレビューを書いてもらうこと
が重要であるとわかりますよね?
だからこそ、
インスタグラムや食べログなどで
記事を書いてもらうことが重要なのです。
自店舗でのSNSは意味がないのか?
このような記事を書くと、
「自店舗のSNSの情報発信は意味がないんですね」
と一部の方が誤解されます。
答えは当然NOです。
先ほどの順番を見てください。
3番目にSNS内での検索というものがあります。
ここでは当然あなたのカフェで発信している
SNSをお客様はチェックします。
特にカフェという業種は、
新規開店、閉店の激しい業種です。
コロナで閉店しているカフェも多いです。
SNSを定期的に更新していないと、
「あれ?もしかして閉店している?」
とお客様に勘違いされてしまいます。
SNSを更新していれば、
ちゃんと営業していることが
WEB上でお客様に伝わります。
定期的に情報発信をしましょう。
ユーザーが記事を書いてくれる仕組み
何度も言いますが、
ウェブ集客の全てのスタートは、
ユーザーの投稿であるUGCからです。
いかに利用してくれたお客様に
あなたのカフェの記事を書いて
もらうかが最大の鍵です。
あなたのカフェには、
ユーザーがお店について記事を書いて
くれる仕組みはありますか?
UGCを制する者はウェブ集客を制する
ですよ。
この記事を読んだことをきっかけに、
いかにしてお客様に自分のカフェの
記事を書いてもらうか考えてみてくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
マインドセット2023.05.03忙しい時にあなたもスタッフも陥りやすいあまり良くない感情や態度
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!