ランチでスイーツの売上アップを図る方法
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
ランチにスイーツを付けて
セット価格でメニューに表示している
カフェあることでしょう。
実はそれよりも、
もっとスイーツの売上アップができる
方法があることをご存知ですか?
その方法とは、
お客様が食べ終えたころに、
お客様の所までスイーツを見せに行く
ことです。
一番良いのは、
スイーツを乗せる台でお客様の席まで
持って行き見せる事でしょう。
この時にトークとして、
「ランチを食べられたお客様には
当店自慢のタルトが200円で食べれます
いかがですか?」
「限定5食の宮崎産マンゴーを使った
貴重なタルトです。いかがでしょうか?」
このようなトークで客席をまわるのです。
「別腹」とはよく言ったもので、
お客様は食べたくなり、
ついつい注文してしまいます。
あなたも経験ないでしょうか?
隣の人が食べていたスイーツが気になり、
ついつい自分も注文してしまったことが…
私はあります(笑)
もし、あなたのカフェのスイーツが
見た目的に食欲を掻き立てるようなら
尚更効果があることでしょう。
ランチタイムにおける客単価アップは、
どこのカフェでも課題ではないでしょうか。
あなたのカフェでも試してみてはいかがですか?
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.05.18店舗にかかってきた電話の内容を知れば出たほうが良い理由がわかるはず
カフェ管理項目2022.05.11カフェで活用できる4つの補助金を解説
コンサルタントとしての想い2022.05.04私のコンサルティング代金が安い3つの理由
人材の採用、育成及び教育2022.04.27飲食店の繁忙期と閑散期の意味を知ろう
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!