カフェスタッフの役割分担
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
店長しかできない仕事を店長がするために
スタッフに仕事を委譲することが大切
と前回のブログで伝えました。
そのためには、
まずあなたがやっている仕事を全部書き出すこと
から始めましょうとも伝えました。
つまり、これスタッフの役割分担をすることなのです。
スタッフの役割分担することはとても大切です。
それは人間の心理からも大切さがわかります。
人は1人だけだと全力を出して動きますが、
集団や組織に属すと手を抜く傾向にあります。
だからこそ、
スタッフに責任感を与えるために役割分担が重要
となるのです。
あなたのカフェでスタッフの役割分担がないなら、
絶対始めるべきです。
今日は大サービスでやりかたをお伝えします。
まずなるべくスタッフ全員に参加する場を作ります。
そしてスタッフたち(店長社員も含む)全員に、
自分が日頃している仕事を付箋に書いてもらいます。
ここでスタッフごと付箋の色を変えると便利ですよ。
やっている仕事が少なければ一目瞭然です。
さて、ここからがポイントです。
仕事の偏りを正すために仕事の平準化をします。
最初はスタッフの自主性を待ちましょう。
「私この仕事結構負担だから○○さんやってくれない?」
「(付箋を持ちながら)この仕事とその仕事トレードしない?」
なんて言葉が出て来るかもしれません。
もしかしたら、
「店長この仕事私やりたいです!」
と言ってくれる前向きなスタッフが出るかもしれません。
私の経験上かなり盛り上がりますよ。
あなたが自分しかできない仕事をやるために、
スタッフの仕事に対する責任感を植えるために
役割分担上手に活用してくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
QCSレベル向上2021.01.20原材料の保管方法|品質管理の観点から見る5つの重要点
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!