2018年5月28日 / 最終更新日時 : 2018年5月14日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 他燃のタイプの社員やスタッフの育成方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 前回のブログで 自燃の社員及びスタッフの教育の仕方 について述べました。 今回は人に言われて動く人、 「他燃」の社員及びスタッフのポイント についてです。 他 […]
2018年5月25日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 自燃タイプの社員の教育の仕方 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 人には様々なタイプがある中で、 自燃、他燃、無燃の3つのタイプ があります。 自燃タイプの社員がいたら便利ですよね。 でも、扱い方を間違えると… そうなんです […]
2018年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年4月29日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェのスタッフ不足を解決する未来像!? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 これだけ人手不足が叫ばれていると、 全て機械でできる仕組みを作る ということが考えられます。 今から10年後くらいではなく、 もう渋谷で今起こっていることを […]
2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い カフェの閉店を間近に見てカフェコンサルタントとして想うこと 2021年6月10日リライト コロナの影響もあり、売上が思うように伸びずに閉店を考えているお店もあるかもしれません。 今まで経験もしたことがない事態。その証拠に、2020年飲食店の倒産件数は過去最高780軒にも上っていま […]
2018年3月30日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 稲垣 高史 カフェ管理項目 日誌は1日の振り返りには欠かせない気づきを与える最高のツール 2024年5月27日リライト 私はコンサルティングをする際、店長、社員、スタッフに日誌を付けることを勧めています。 なぜなら日誌をつけることで、その日何があったかを記録でき、振り返ることができるからです。 この記録と振り […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月27日 稲垣 高史 店長教育 ピーク時におけるカフェ店長のポジションはお店のコントロール 2021年7月27日リライト スタッフのポジショニング次第で売上は大きく変わります。 オペレーション時(特にピーク時)は、ベテランスタッフから新人スタッフを効率よく動かすことが店長の役割です。 モーニングやランチで忙しい […]
2018年1月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月11日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 面接する側として抑えておきたい注意点と具体的な質問内容 2024年9月11日リライト 応募者を面接する側として面接→採用→働くまでには、注意点があることは確かです。 応募があって面接の段階になって「え?なんで面接に来ないの?」なんてこと経験ありませんか? 面接に応募者が来るま […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月9日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフ教育の肝「どうしてカフェで働いているのか?」~理由を明確にする 2021年9月9日リライト カフェにおけるスタッフ教育において、肝となるべくポイントってありますか?と聞かれることあります。 スタッフが育つかどうかのポイントは、未来のイメージをさせてあげることだと思っております。 イメ […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月14日 稲垣 高史 クレンリネス カフェにおける清掃場所のこだわりポイント 2021年1月14日リライト カフェ・喫茶店にとってお店がきれいであることは大切なことです。 ところが、経年の汚れによってどうしてもお店は汚くなっていくのも事実です。 あなたのカフェ・喫茶店が喫煙可能なら尚更汚くなるペー […]
2017年12月18日 / 最終更新日時 : 2018年3月12日 稲垣 高史 売上アップ 上野の百貨店で受けた接客で考えさせられたこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 営業中にお店のこと以外で、 お客様に質問されることありますよね? 都会なら道を聞かれることもあるでしょう。 正直、面倒だなあと思うかもしれません。 今日は私が […]