2020年10月30日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い クレーム講師になると分かっていれば… 何のために仕事をしているのか? よく聞く質問の1つです。私もコンサルティングを始める時、相手に必ず聞く質問の1つです。 この質問に対する答えは、経営者であるあなたにはもちろん、スタッフ、社員にとって非常に大切です。 今回 […]
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 稲垣 高史 マインドセット 読書の優先順位を上げ読んだ本をアプトプットするための付箋活用術 2025年1月15日リライト 「本を読む時間なんてないですよ」 私は師であるO先生に出会うまで全く本を読んでいませんでした。当然現場時代の読書量は年間0冊。 こんな私が今では年間100~200冊読むまでになりました。なぜ […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コロナ時代にカフェが生き残るには こんな時だからこそできることって? コロナの問題が起こってから、世界が変わろうとしています。経済の仕組みが変わろうとしています。 カフェを始め飲食店の在り方も変わろうとしています。 「家賃は払えるのだろうか?」「スタッフ […]
2019年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月3日 稲垣 高史 マインドセット スタッフの定着率が良いカフェで多く使われる言葉 2021年2月3日リライト あなたのカフェが雰囲気が良いかどうかがわかる指針となる言葉があります。 その言葉が多く飛び交うほど、あなたのカフェは雰囲気が良いと判断される言葉です。 逆にこの言葉が飛び交っていないお店は雰囲 […]
2019年9月6日 / 最終更新日時 : 2019年9月3日 稲垣 高史 マインドセット カフェの目標を達成するために大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あなたのカフェでも目標を立てる ことをすると思います。 コンサルティングをしていると 「これは達成できないな」 と思える目標の立て方をしている ケースを時々見 […]
2019年6月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月27日 稲垣 高史 マインドセット 売り逃しをしているカフェの4つのもったいないパターン 2023年8月27日リライト 少なくなっている新規来店客数。その中で最大限の売上を得るには、売り逃しはしたくありません。 カフェ巡りをしていると、「あ~、売り逃ししているなあ、もったいないなあ」と感じるカフェ多々あります […]
2019年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 稲垣 高史 マインドセット 比較すべきはライバル店やライバル経営者ではなく過去の自分 2024年11月22日更新 「隣のカフェのスタッフの接客は良い」「あそこのカフェの最近お客様入っている」「最近あそこのカフェのSNSにぎわっている」 「隣の芝生は青く見える」とはよく言ったもので、あなたのライバル店はよく […]
2019年2月25日 / 最終更新日時 : 2019年2月12日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 自分の力を100%発揮する方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 セミナーや勉強会に参加すると、 「有言実行が良い」 ということをよく聞きます。 ビックマウスとか 様々な評価がありますが なぜ有言実行が良いのでしょうか? こ […]
2019年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 稲垣 高史 カフェ管理項目 目標達成のためにあなたがやるべきことはスタッフとのベクトル(方向性)の一致 2022年1月10日リライト 目標を達成するためにはスタッフと共有化することが大切だとお伝えしました。 目標を共有化するために、 ・スタッフ全員が見える場所に掲示・朝礼で毎朝唱和する・定期的なスタッフミーティング ことも […]
2018年9月21日 / 最終更新日時 : 2018年9月9日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い 自身の成長のために必要なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 このブログで 何度も何度も目標の重要性 を伝えてきました。 目標にも、 年間、月間、週間、デイリーの目標があり、 また 数値的な目標、行動目標だったり、 いろ […]