カフェで朝礼を実施する意味と必要性
あなたのカフェでは
朝礼をやっていますか?
やろうとしたら、
- やる意味がわからない
- 何の目的で朝礼をやるのかわからない
- なんか、学校みたいでいやだ
- 時間の無駄だと思う
なんて思わぬ反対意見を言われ、
朝礼をやるきっかけを失ったこと
ありませんか?
その証拠に、
私がコンサルティングで朝礼を提案すると
ほぼこの4つの言葉が返ってきます。
実際にアンケートを取ったわけではないですが
私が把握している限り繁盛店と言われている
お店はほぼ全店舗朝礼を実施しています。
なぜ朝礼が大切なのでしょうか?
本質的な意味を考え、
朝礼があなたのお店で必要かどうか
をお伝えします。
目次
朝礼をやる必要性
朝礼をやる必要性として、
様々な理由があります。
私が思うに一番は、
仕事へのスイッチを入れること
です。
あなたのカフェに制服があれば、
制服を着た瞬間にスイッチが入る
可能性はあります。
しかし何となく、
シフトに入ってくるスタッフもいます。
そのようなスタッフのためにも
仕事モードへのスイッチを入れる
必要があります。
そのスイッチを入れるのに
一番効果的なことが朝礼なのです。
制服に着替え、
朝礼に参加して仕事モードになってもらい、
仕事へのスイッチを入れる。
「さあ、今日も1日働くぞ!」
というスイッチを入れましょう。
朝礼はコミュニケーションの場である
朝礼はコミュニケーションの場である
と言われると
「いやいや、一方的な場でしょ?」
と思うかもしれません。
確かにお店によっては、
一方的な朝礼もあるでしょう。
一方的な朝礼にならないために、
全員参加型の朝礼をしましょう。
また経営者や店長であるあなたは、
朝礼に参加しているスタッフの顔色を
観察しましょう。
毎日朝礼をやっていれば、
元気がない表情をしているスタッフに
あなたは気付けるようになります。
声をかけることによって、
コミュニケーションが図ることができ、
何らかの行動を起こせますよ。
朝礼でやってほしいこと
では具体的に
朝礼で何をしたらよいでしょうか?
私だったら以下の5つを実施します。
- お店の目標、想いの唱和
- 個人の取り組む今日1日の目標
- 声出し
- 確認・伝達事項
- 締め
1つ1つ詳しく見ていきましょう。
朝礼で一番大切な「あなたの想いを伝える」
一番は経営者であるあなたの想いです。
毎日の朝礼で、
このカフェをこんなカフェにしたい
という想いをスタッフに伝えることです。
これが一番重要です。
こういう想いがあるからこそ、
こういうことを今月の目標にする
と伝えればスタッフの心に響くはずです。
最初のオリエンテーション時にも
あなたのカフェに対する想いを伝えること
も非常に大切です。
しかし、
想いは何回もスタッフに伝えることで
それは情熱となり人の心を動かします。
あなたの想いを聞くことで、
お店としての方向性が一致します。
これが重要なのです。
お店のスタッフが一丸となって1つの目標に
取り組むことのすごさとパワーを感じたら、
朝礼やめられなくなりますよ(笑)
各スタッフが今日の目標を言う
全員参加型の朝礼が大切だと述べました。
必ず1人1回スピーチする機会を設ける
ことです。
私が一番いいと考えるのは、
今日の目標を言ってもらうことです。
どんなに小さいことでもいいのです。
「今日は笑顔を意識します」
「今日は無駄のない動きを意識ます」
「今日はお客様からありがとうをたくさんもらいます」
なんでもいいのです。
これアファーメーションにもなります。
声を出す
接客用語をちょっと大きめの声で、
リーダーが先頭に立ち続く。
おはようございますを何回かいう。
とにかくお腹の底から声を出す
ことをします。
必ずお辞儀も伴いましょう。
よくあるパターンですね。
私の経験上、スタートで声を出すことは
結構気分がすっきりしますよ。
確認及び伝達事項
あなたカフェの営業時間が12時間だとして、
1日12時間、ずっとお店にいるわけでは
ありません。
経営者のあなたですら、
お店から離れる時間があるのに、
毎日入らないスタッフなら尚更です。
となると、
毎日何が起こっているのかを共有する時間
が必要になるわけです。
・忘れ物をしたお客様が×時に取りに来る
・昨日賞味期限の野菜を〇kg廃棄した
・昨日の残の○○があり
・昨日こんなクレームがあった、原因は…
これらの大切な伝達事項を共有する時間
が大切なのです。
そうすると、
「そんなの連絡ノートに書けば済むよ」
「今はLINEとかで共有すればいいのでは?」
のような意見が出ます。
ノートでは伝わらないこともありますし、
もっと言えば、ノートを読まずに仕事に就く
スタッフもいます。
だからこそ、
毎日の朝礼で情報を共有することが大切
になるのです。
締めをする
これも朝礼で一番大切な要素の1つ
だと個人的に感じています。
朝礼の内容が一通り終わったら、
みんなで締めの行動をしましょう。
なんでもいいのです。
考えられる行動とすれば、
ハイタッチ、円陣を組む、掛け声をする
でしょうか。
要は、
「よっしゃ、今日も営業始めるぞ!」
という雰囲気・状態を作り上げることです。
これでたいていのスタッフは、
完全にスイッチ入りますよ。
朝礼をやるかどうかの判断の仕方
ここまで読んで、
朝礼をやるかどうか迷っているなら、
その判断方法をお伝えします。
朝礼をやるかどうかは
朝礼をやることで生じるメリットとデメリット
の積み重ねで判断します。
判断の仕方については、
以下のブログをご参照ください。
朝礼は間違いなく、
あなたのカフェに良い影響を多く
もたらします。
あなたのカフェでも朝礼始めて見ませんか?
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2024年10月9日スタッフ育成の鍵コミュニケーションノートを活用する
- カフェ管理項目2024年10月2日申し送り事項を徹底するために連絡ノートの必要性
- カフェ管理項目2024年9月25日カフェで食中毒を予防するためにやってほしい8つの行動
- 人材の採用、育成及び教育2024年9月18日教育は計画を立て進捗を図ることの肝である教育進捗表の作成の仕方と活用方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!