私のコンサルティングのコンセプト
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私のブログやメルマガの読者から時々
「そんなにコンテンツを無料で紹介して良いの?」
と言われることがあります。
もちろん、
これは私のコンサルティングにおけるこだわり
からもですが、大きく3つの理由があります。
それは…
◆1軒でも多くのカフェが救われればそれで良い◆
今までたくさんのカフェを巡ってきました。
ところが、残念なことにとても良いカフェにも関わらず、
閉店になったカフェを何軒か見ています。
売上が悪すぎれば、
コンサルティング費用を払うことも
厳しいかもしれません、
しかし、あなたのカフェの売上アップについて、
思考をすることはお金はかかりません。
このブログが売上アップの思考のきっかけとなれば
とこのブログを書いております。
◆そうは言っても継続しないと意味がない◆
私のコンサルティングのコンセプトは「応援」です。
せっかく、
「売上アップのためにこれをやろう!」
「集客のためにこれをやろう!」
「スタッフの教育のためにこれをやろう!」
と行動してもこれを継続しないと意味がありません。
ダイエットを考えてみて下さい。
どんなに意志が強い人でも、
途中でダイエットをあきらめてしまう人もいます。
カフェの経営、売上アップも同じです。
経営しているうちにモチベーションが下がった時に、
「大丈夫!継続すれば結果がでるから!」
と応援者の立場でコンサルティングをしているからです。
◆アウトプットし続けることで進化する◆
アウトプットし続ければ、もちろんネタもなくなってきます。
そうならないために、
コンサルタントとしてカフェの専門家として進化する
ことを心がけております。
こういった理由から私はこれからも
このサイトで情報を出し続けていきます。
みなさんのカフェ経営、売上アップ
の参考になることを願っております。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2021.04.14カフェで朝礼を実施する意味と必要性
メニュー関連2021.04.07カフェでお客様を飽きさせない工夫
接客及びオペレーション2021.03.31接客が良いカフェとは?
QCSレベル向上2021.03.24カフェのクレンリネスの重要性
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!