QCSレベルの低下が気になるチェーン店
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
暑くなってくると
涼を取りに近くのマクドナルド
に行く機会が増えます。
その時にいつも感じることがあります。
それは以下の2点です。
・注文するまでに時間がかかる。
・トイレが汚い。
注文時間がかかる
いつもスムーズに注文できたことがありません。
お昼時に行ってもレジが全部開いていることは
一度もありません。
しかも、注文して商品が全部そろうまで、
結構な時間をカウンターの前で待たされます。
トイレが汚い
トイレ自体は新しいのです。
ところが、トイレットペーパーが散らかっていたり、
手洗い場周りは水浸し。
ひどいときは鏡に落書き。
床にゴミが落ちているか水分がはねている。
ほとんどのマクドナルドで見受けられる現象です。
前にも触れましたが、
高いQCSレベルがあっての売上アップ
売上アップへの近道は弱点を克服すること
です。
その証拠に一昔前のマクドナルドは、
QCSレベルはどのお店も高く、
活気にあふれていました。
何よりも、すぐに商品を買うことができ、
お昼時の混み合う時間に空いてないレジは
ありませんでした。
早く昔の活気ある
そして、QCSレベルの高いマクドナルドに戻る
ことを願ってやみません。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
QCSレベル向上2021.01.20原材料の保管方法|品質管理の観点から見る5つの重要点
マインドセット2021.01.13このカフェを繁盛させると言うマインドセットを
カフェ管理項目2021.01.04カフェの年間・月間目標設定
売上アップ2020.12.29カフェコンサルタントお勧め~2020年選りすぐりのカフェ10選
カフェ経営者に贈る日々のコツコツ売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
【2020年最新版】カフェウェブ集客秘伝の書ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!