あなたは失敗しているのではなく経験しているだけ
「失敗は成功のもと」
「失敗からこそ学びがある」
という言葉を聞きます。
私は失敗はないと思っております。
失敗ではなく「経験」だと思っております。
なぜなら、
その経験をすることで人間として、
レベルアップするからです。
もちろんその経験から学ばなければ、
自分のレベルアップは図れません。
私がコンサルタントとして
様々な経験をしていることを
誇りとしております。
正直、うまく行ったことより、
うまく行かなかったことの方の経験が多い
かもしれません(笑)
でも、そのたびに
どうやればうまく行くのか常に学ぶ
ということをしてきました。
例えば、こんな経験があります。
新宿のファーストフードの店長時代、
アルバイトを大量に採用したいために
アルバイト情報誌の掲載するうえで、
ある実験をしました。
しかも、いつもより大きな枠を使って。
ところが、結果は惨敗。
いつも採用できる人数の半分しか採用できませんでした。
でも、よくよく考えてみると、
いつもより質の高いアルバイトを採用できたため、
その採用は実は成功だったのです!
このことの詳細は以下のページに書いてあります。
スタッフ募集広告の工夫
※3.2.1募集広告でやってしまった参照
今までの経験が
コンサルタントとしての血肉になっている
と言っても過言ではありません。
あなたが行動した結果を
生かすも殺すもあなた次第なのです。
失敗も成功もありません。
全て「経験」なのです。
それを今後の経営に活かすことを常に考えましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
売上アップ2023年11月8日インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!