スタッフを変えることはできない
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
人は相手のために何かしたときに、
どうしても
「やってやったのになぜ返してくれない?」
と見返りを期待してしまいます。
ところが、
あることを自分で気付いて受け入れた瞬間、
ほとんどその気持ちはなくなります。
これは私の経験によるものですので、
これをやったから必ず見返りを期待しなくなる
ということではありません。
しかし、少しでも参考になればと思い書きます。
よく聞く言葉。
「自分と未来は変えることができるが、
他人と過去は変えることができない」
あなたも聞いたことがある言葉では?
このブログを書いてある私もこの45年間
何回も聞いたことがある言葉でした。
ところが、実際にこの言葉の真意を
受け入れたのはつい数年前の事です。
どういうことか?
「他人は変えられない」
「他人はコントロールできない」
ここです。
他人とは自分以外の人を指します。
なので、親でも子でも自分以外は他人とします。
ところが、
コンサルティングをしていると実に多くの人が、
自分以外の人が自分の思い通りに動かないと悩む
のです。
そして、
それがスタッフ教育や経営の最大の悩み
だったりするのです。
人は自分の周りの人間を自分の思い通りに
動かそうとします。
自分の思い通りに動かないとストレスに感じます。
他人を変えると言う事を
あきらめてください。
他人は変えられないと言う事を
受け入れてください。
だからと言って、
スタッフの教育をすることを諦めろ
と言っているわけではありません。
できなくて当たり前。
動かなくて当たり前。
自分の思い通りに動かなくて当たり前。
なのです。
そう思うと、すごく気持ちが楽になりますし、
何より、見返りを期待しなくなりますよ。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.05.31カフェでターゲット客層を決めるメリットとデメリット
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!