失敗からこそ学びがある!
カフェ集客及び売上アップ
専門コンサルタントのいながきです。
スポーツの世界で、
「勝ち試合よりも負け試合の方が学びがある」
という言葉を聞いたことがあります。
これ、カフェはもちろん、
ビジネスの世界でも同じことが言える
と思っております。
その意味とは?
カフェだけではなくビジネスの世界でも、
成功体験よりも失敗体験の方が多くの学びがある
と感じております。
ファーストフード時代、たくさん集客しようとして、
ポテトの無料券を大量に名古屋駅の近くで
配布したことがありました。
その無料券を持ってきたお客様に
「ご一緒に冷たいシェーキはいかがですか?」
とサジェストすることをスタッフに指示していませんでした。
その結果、
ただ、ポテトを無料で購入して帰るだけの
お客様ばかり来店されたのを記憶しております。
つまり、ここでの失敗からの学びは
必ず、無料券を持ってきたお客様には
ダメ元でサジェストをすることでした。
集客はできていたのに、
売上アップに結び付かなかった典型例
でした。
その時から、私は
無料券やクーポン券で集客をして、
サジェストを使って売上アップに繋げる店長
になれたのです。
この点はかなりスタッフ教育にも力を入れました。
店長会議で
クーポン券を使った集客をどう売上アップに結び付けるか?
という成功事例も発表しました。
私は常に、
絶対同じ過ちを繰り返さない
と心に誓っております。
そのためには、常に
実行したことを正確なデータで検証すること
だと思っております。
失敗から学ぶことたくさんありますよ。
失敗を恐れずにチャレンジしてくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
売上アップ2023年11月8日インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!