2018年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 稲垣 高史 売上アップ あなたのカフェでコーヒーの売上アップを図る方法 2023年10月10日リライト 今回の記事は、あるサイトのデータから引用させていただきました。 【1位】日本: 48%【2位】米国: 45%【3位】カナダ: 43%【4位】韓国: 35%【5位】オーストラリア: 23%【 […]
2018年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年9月8日 稲垣 高史 勉強会・セミナー・自己成長 なぜ名古屋でカフェの勉強会?東京では? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 今回のカフェ繁盛会。 なぜ名古屋で最初開催するのか? という質問をいただきました。 地元だからではありません。 確かに名古屋中心に活動はしていますが、 私の地 […]
2018年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月12日 稲垣 高史 勉強会・セミナー・自己成長 カフェの集客・売上アップの特効薬はあるのか? ありがたいことに先月は過去最高の問い合わせをいただきました。おかげさまで色々な場所に行けました。 スポットコンサルをやるとよく受ける質問が「手っ取り早く集客できる方法ありますか?」です。 要は集客・売上アップの特効薬はな […]
2018年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェの満席率をアップするための考え方とやると客数が落ちる行動 2023年4月15日更新 カフェを経営していて、ピーク時に2人席は2人で利用してほしい。つまり、満席率を上げたいと考えます。 お客様が広く使ってもらうためにゆったり過ごしてほしいと思っていても現実問題として、席は限られて […]
2018年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 稲垣 高史 コンセプト 今流行の〆パフェを食べられる渋谷のカフェ カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 今東京で〆ラーメンならぬ、 〆パフェが流行っているって 知ってましたか? そうなのです。 飲んだ後は〆にラーメンを食べるのを 〆に甘いもの「パフェ」にするとい […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 稲垣 高史 クレーム関連 カフェでリアルなお客様の声を集める方法 カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 前回からの続きでクレームについてです。 どんなにQCSを高めてもクレームは時として いただくことも事実です。 このブログで何回も伝えているように、 クレームに […]
2018年7月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月10日 稲垣 高史 クレーム関連 大きなクレームにならなかったのはお客様が良い人だっただけです 2022年1月10日リライト クレームには大きなものから小さなものまで様々あります。 内容的には大きなクレームでも、お客様が良い人で大きなクレームにならないこともあるのも事実です。 ことなく終わったクレームにおいて、実は […]
2018年6月11日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 稲垣 高史 売上アップ Googleマイビジネスの口コミを集客に繋げる工夫 Googleマイビジネスを登録することで様々なメリットがあります。もし登録されてない方は以下をご覧ください。 カフェでウェブ集客をすると考えた時にまず活用したいGoogleマイビジネスの様々な機能 無料なので、すぐにでも […]
2018年6月4日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 稲垣 高史 売上アップ 接客時にクッション言葉を使ってお客様の印象を良くする 2021年6月23日リライト 開店の準備をしていると、開店前にお客様が入ってきてしまうことありますよね。 そのようなときに、「10時開店なのでしばらくお待ちください」 と伝えるよりも、「恐れ入りますが10時開店ですので、 […]
2018年5月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月13日 稲垣 高史 売上アップ 地域のコミュニティーへの参加は集客や売上アップに繋がるか? カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 あなたの地元にも、 地域の業界の集まり、JC、商工会など 様々な集まりがありますよね? このようなコミュニティーへの参加は あなたのカフェの集客や売上アップに […]