2016年8月26日 / 最終更新日時 : 2016年8月22日 稲垣 高史 メニュー関連 カフェのホールのスタッフがやるべき大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 料理、商品の見た目って大切ですよね?私はよくカフェ巡りをするのですが、時々、「これ、お客様に出す?」というような商品に出くわすことがあります。 これって、あるこ […]
2016年8月13日 / 最終更新日時 : 2022年8月11日 稲垣 高史 売上アップ スタッフの接客が良いと言われるカフェは何をしているのか 2022年8月11日リライト スターバックスコーヒーの台頭で今やカフェのスタッフ=接客が良いというイメージが定着しつつあります。 今の時代接客が良いことはお客様がお店を選ぶ上で必須条件かもしれません。 だからどこのカフェ […]
2016年6月6日 / 最終更新日時 : 2016年6月5日 稲垣 高史 QCSレベル向上 QCSレベルの低下が気になるチェーン店 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 暑くなってくると涼を取りに近くのマクドナルドに行く機会が増えます。 その時にいつも感じることがあります。それは以下の2点です。 ・注文するまでに時間がかかる。・ […]
2016年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月4日 稲垣 高史 カフェ管理項目 特定スタッフのロングシフトでシフトを組むリスク 2023年11月4日大幅リライト スタッフが不足していると、どうしても1人のスタッフを長くシフトに入れてしまいがちです。 そうロングシフトを組みます。 特定スタッフのロングシフトは、正直デメリットが大きいのです。そのこと […]
2016年5月9日 / 最終更新日時 : 2016年5月8日 稲垣 高史 QCSレベル向上 事前期待が高すぎると顧客満足に繋がらない例 カフェ集客及び売上アップ専門コンサルタントのいながきです。 最近、スターバックスコーヒーの質の低下に関する記事を時々見かけるようになりました。 実際にスタッフの質は落ちているのでしょうか?店舗のQCSレベル、接客レベルは […]
2016年4月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 稲垣 高史 カフェ管理項目 教育での優先事項はまずラポールを築くことだと気付かされた出来ごと 2022年7月20日リライト カフェにとってスタッフの育成は売上アップへの大きな鍵であることは事実です。 スタッフへの接し方次第で、成長したり成長しなかったりしますよね? 今日は、私が尊敬する元上司の行動からヒントを得る […]
2016年3月30日 / 最終更新日時 : 2018年3月13日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 カフェの接客で大切なこと カフェ集客及び売上アップ専門 コンサルタントのいながきです。 コンサルティング先のカフェで スタッフを教育していると 「接客で一番大切なことは何ですか?」 と質問されます。 私は 「あなたがお客様だったらしてほしいことを […]
2016年3月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 稲垣 高史 カフェ管理項目 シフト作成のコツは基本シフトありき!シフト管理の注意点を把握して飲食店の売上アップ! 2024年7月29日更新 シフト表あなたのカフェにもありますよね?勤務スケジュール表と呼んでいるかもしれませんね。 お店によって様々なタイプのシフト表があり、今の時代はアプリでも作成できます。 ただ実にもったいないことに […]
2016年3月2日 / 最終更新日時 : 2020年8月28日 稲垣 高史 接客及びオペレーション 接客とマニュアル 突然ですが、マクドナルドさんのこのCM見たことがありますか? とても素敵なCMです。 しかし、実はこのスタッフの接客に私は違和感を覚えずにいられません。 接客のやり取りを見てみましょう。 スタッフ「いらっしゃいませ、何に […]
2016年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月4日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コンサルティング時に耳にする一番多い店長の悩みごと「人がいない」 スポットコンサルティングにおいて、最近の一番の相談内容は「人がいない」です。 あまりに多くの経営者が相談されます。カフェという業態に限ったことではないのも事実です。 人口減少の世の中であるため、年々労働人口が減る=応募者 […]