2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2025年1月15日 稲垣 高史 マインドセット 読書の優先順位を上げ読んだ本をアプトプットするための付箋活用術 2025年1月15日リライト 「本を読む時間なんてないですよ」 私は師であるO先生に出会うまで全く本を読んでいませんでした。当然現場時代の読書量は年間0冊。 こんな私が今では年間100~200冊読むまでになりました。なぜ […]
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 採用したスタッフが辞めない店作りをするには~スタッフが定着し戦力化するためのポイント 2024年1月17日リライト 「なかなかスタッフが定着しないんです」「なかなかスタッフが育たないんです」「スタッフが育つ前に辞めてしまうんです」 コンサルティング時に現場に入って、管理者である店長や社員、トレーナーから聞 […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年1月18日 稲垣 高史 接客及びオペレーション カフェの接客レベルを更にレベルアップする 2023年1月18日更新 接客でこの地域NO.1のお店にしたいと私が現場時代いつもそう思っていました。 接客で地域NO.1という定義はさておき、どんな接客がお客様が喜んでくるのかをいつもスタッフ達と考えていました。 今回 […]
2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 稲垣 高史 人材の採用、育成及び教育 スタッフミーティングを有意義な時間にするための開催の仕方 2021年9月3日リライト スタッフを含めた店舗ミーティング大切だと思っているけど… スタッフを含めた店舗ミーティング定期的に開催をしているカフェも多いことでしょう。 ところが、 ・どのような議題内容にしたらよいか?・ミ […]
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年6月13日 稲垣 高史 売上アップ カフェで席数を減らしても売上アップする方法 席数は減らせなきゃなのに回転率悪い(泣) ソーシャルディスタンスが言われ、カフェにおいても保つように様々な施策をしていると思います。 中でも席数を減らすことで、お客様の同士の間隔を維持することをされているカフェも多いこと […]
2020年7月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 稲垣 高史 売上アップ マクドナルドがコロナ下で売上アップ マクドナルドの売上が好調です。3月の既存店前年比が0.1%減、4月はなんと6.5%増になっています。 参考サイト 4月20日からイートインを中止したため、客数は18.9%減となっているそうですが、なんと客単価が31.4% […]
2020年7月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 稲垣 高史 売上アップ 売上アップはコツコツと 「すぐ売上アップする方法ないんですか?」 スポットコンサルティング時、セミナー時、イベント時などよく聞かれる質問です。 ・すぐ売上アップする方法を知りたい・一番お勧めの集客ツールを知りたい・簡単に結果の出る方法を知りたい […]
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 稲垣 高史 QCSレベル向上 飲食店の店長教育で教えてほしい3つの項目と育成のためのポイント 2025年4月28日更新 飲食業は教育業であると私は思っています。 飲食店は店長次第で売上はかなり変わるために、店長教育は特に重要です。 店長教育が悩みのタネと思っている経営者も多いのではないでしょうか? この記事では、 […]
2020年7月10日 / 最終更新日時 : 2020年6月22日 稲垣 高史 コンサルタントとしての想い コロナ時代にカフェが生き残るには こんな時だからこそできることって? コロナの問題が起こってから、世界が変わろうとしています。経済の仕組みが変わろうとしています。 カフェを始め飲食店の在り方も変わろうとしています。 「家賃は払えるのだろうか?」「スタッフ […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 稲垣 高史 カフェ管理項目 カフェでのQRコード決済の行方 QRコード決済がなくなる!? 政府のキャッシュレス決済の推進により日本に広がったQRコード決済。 Paypay社を始め、いろいろな決済会社が大掛かりなキャンペーンを展開し導入店を増やしました。 1つの節目として、キャッシ […]