引き寄せの法則でカフェの売上アップはできるのか?
「引き寄せの法則」
あなたも1度は聞いたことがあるでしょう。
簡単に言ってしまえば、
自分が思ったことが現実になって
引き寄せられることでしょうか。
思考が現実化する。
最初私はとても信じられませんでしたが、
色々と学ぶうちにそれを痛感するのです。
私たちの周りには、
日々恐ろしいほどの量の情報が入ってきます。
インターネットが発達してからは、
現代人が1日に触れる情報量は江戸時代の1年分、
平安時代の一生分と言われています。
昔は夏休みの一研究と言えば、
図書館に行って1日かけて調べに
行きました。
しかし、今の時代は、
Googleさんで検索すれば短時間で
いくらでも情報を得ることができます。

画像はイメージ(写真ACより)
この話と引き寄せの法則と何が関係あるのか?
これだけ情報化社会なので、
意識し始めると情報が勝手に集まってくる
のです。
例えば私がBMWに乗りたかった時のこと。
それまで街には全く見かけなかった
BMWを頻繁に見かけるようになります。
これ面白いほど見かけるようになります。
結論を言います。
あなたがこれをやる!と決めれば
勝手に情報が集まってくるのです。
つまり決めることが大切なのです。
え?
信じられないって?
ではあなたに宿題です。
次回のブログが更新されるまでに、
ピンクの蝶々を探してください。
かなりの確率で見つかるはずですよ。
これが引き寄せの法則の正体でもあります。
だから、思考って大切なんですよ。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.03.22カフェのオウンドメディアの更新頻度はどれくらいでどんなネタを発信する?
売上アップ2023.03.08今の時代人件費のコントロールが難しい理由とその対応方法
カフェ管理項目2023.03.01飲食店の接客対応でお客様が不親切だと感じる具体例
売上アップ2023.02.22飲食店の社員やスタッフの仕事の成長スピードを早める方法
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!