売上アップ達成時のご褒美の効果を高める方法
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェで、
スタッフを教育・育成をするときに、
スタッフ同士何らかで競わせることをする
かもしれません。
そのときに、何らかの景品などを
つけるかもしれません。
しかしながらこの景品と言うかご褒美。
これよりももっと大切なことがあるのです。
それは、
競わせる本質的な意味を理解させる
ことなのです。
よくあるパーターンで考えて見ましょう。
例えば、お店のケーキをクリスマスに拡販しようと
スタッフに競わせたとします。
よくあるのが、
一番販売したスタッフに何かご褒美を渡すこと
ではないでしょうか?
この時に大切なのは、
あなたがクリスマスケーキをたくさん売る
↓
あなたがご褒美を得る
ではなく、
あなたがクリスマスケーキをたくさん売る
↓
カフェの売上アップが図れる
↓
待遇(昇給・昇格)の可能性が上がる可能性がある
を理解させることです。
もっと言えば、
スタッフが一生懸命働く意味
ということを理解させましょう。
一生懸命働き、カフェの売上アップが図れれば、
・スタッフの時給や待遇がアップの可能性
・働く環境がアップする可能性
があることです。
ご褒美も大切かも知れませんが、
本質的な意味=「売上アップによるメリット」
をスタッフに理解させることをしてくださいね。
ご褒美=スタッフへの投資です!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2023年9月20日店内でそのまま放置しておくとトラブルや最悪クレームに発展すること
人材の採用、育成及び教育2023年9月6日スタッフのやる気や定着率に関わるスタッフの評価制度の作り方
カフェ管理項目2023年8月30日飲食店店長の評価制度の作り方を具体的な評価ポイントを含めて解説
カフェ管理項目2023年8月9日社員やスタッフが動かない理由を知れば動かすことはできる
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!