カフェでトイレのメンテナンス
2020年4月25日リライト
カフェ、喫茶店を始めとする飲食店にとって、
トイレは最も重要な場所の1つである
ということを以前お話ししました。
そのためには、
定期的なトイレチェックが重要
ともお伝えしました。
がんばって、
トイレチェックの回数を増やしても、
お客様が1人使えばトイレは汚れます。
お客様がトイレを使うごとにトイレチェック
が理想ですが厳しいですよね。
ですが、ポイントさえ押さえれば
良い状態を維持することは可能です。
今回はトイレを良い状態に維持するための
ポイントをご紹介します。
目次
Check 1) トイレ独特の臭いは絶対NG
店舗のオーナーと相談し根本的な解決をしましょう。
トイレの臭いを消すための芳香剤の臭いが
店内にするのもNGです。
私ならそのような物件はまず選びません。
それほど重要なポイントです。
Check 2) 定時のチェックをしましょう。
これについては以前のブログを参照してください。
Check 3) メンテナンスを定期的に行う。
定期的にトイレのメンテナンスをしましょう。
これやっておくのとやらないのでは大違いです。
自分でできるメンテナンスをする
・きちんと水がスムーズに流れるか?
・便座は割れていないか?
チェックしましょう。
配管が原因で流れが悪い場合は、
ビルのオーナーに相談しましょう。
普段できない清掃をする
年月が経てば経つほど汚れます。
その汚れは普段見えない部分にも。
普段なかなかできない清掃をします。
便座とフタのつなぎ部分の汚れ
便器とフタ、便座とフタのつなぎ部分は
簡単に外すことができます。
この外した部分がかなり汚れています。
パイプはピッカピカ
便器にはパイプ部分があります。
パイプはステンレスでできています。
専用洗剤でピッカピカに磨き上げましょう。
換気口の汚れ
案外気づかない排気口のほこり。
ほとんどのお店がほこりまみれです。
きれいにほこりを取りましょう。
いかがでしたか?
女性客を増やしたいと考えるなら、
トイレは重要です。
良い状態を維持して女性客を維持しましょう。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
売上アップ2023.05.31カフェでターゲット客層を決めるメリットとデメリット
カフェ管理項目2023.05.24あなたのカフェの客層が悪いと悩んでいるなら
売上アップ2023.05.17飲食店でLINEのミニアプリを活用しない手はない!使えるLINEミニアプリをご紹介
カフェ管理項目2023.05.10カフェを始め小規模の飲食店で時間帯別売上を把握することの重要性
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!