スタバの接客から学ぶべきこと
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
先日スタバの福袋買い占め事件について
私の見解に対し、様々な意見や質問があったので、
今日はそれについて。
まず、今回の私自身としての一番の疑問は、
なぜ、スタバであのようなことが起こったのか?
という1点のみです。
言葉は悪いですが、
他のチェーン店で起きたのなら
それほど疑問に感じなかったかもしれません。
それほど、スタバのファンは全国に多いですし、
今まで作ってきたスタバブランド及びスタバファンは
絶大なのです。
スターバックスコーヒーが掲げる
「ミッションステイトメント」
からのスタッフの動き及び考え方が好きなのです。
スタッフ個人にこの問題が果たして対応できたのか?
という点が一番でしょうか。
スタバの様々な情報から知っているからこそ、
スタバのスタッフならできてほしいと
感じた方も多いのではないでしょうか?
それほど、スタバの接客対応レベルは高いのです。
裏を返せば、チェーン店において、
接客対応レベルを高く維持することは大変
なのです。
同じくチェーン店で働いていたものとして、
スタバのあの高いレベルでの接客対応は
敬服するものがあります。
スタバを利用すればわかりますが、
ほとんどのお店で心地よい接客が受けれます。
飲食経験・チェーン店経験をした私からすると、
スタバの経営は「王道」なのです。
QCSのレベルを上げ、
広告や販売促進ツールをあまり使わず、
とことんファンを作っていく。
これは私がコンサルティングで目指している
ところでもあるのです。
この福袋買い占め問題に対し、
来年のスタバの対応に注目したいと思います。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2025年1月15日年上の部下を持ったときの接し方のポイント
- マインドセット2025年1月8日覚悟なしにカフェの経営はうまくいくはずがない!
- まとめ記事2024年12月27日カフェコンサルタントお勧め~2024年選りすぐりのカフェ10選
- 売上アップ2024年12月25日ストックビジネスの商品を導入してカフェの売上を安定させよう
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!