その道の専門家であるコンサルタントであること
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
昔は情報を得るのに大変でした。
ネットが普及湯した現代は逆に多くの情報が
世間に溢れています。
そうなってくると、
どの情報が正しく、
どの情報が間違っているかを判断
することが大切になります。
判断できる専門家がその道のコンサルタント
であるとも思っております。
ちょっとした知識があればコンサルタントになれる
と言われている方もいますが、
私はそれは違うと思っております。
よく言われるのが、
専門家になるには10,000時間必要
だと言われております。
つまり、
どんなことでも10,000時間そのことに費やせば、
その道の専門家・コンサルタントになれるでしょう。
では、具体的に10,000時間と言えば
どんな時間になるでしょうか?
例えば、あなたが極めようとしていることを
仕事としながら取り組んでいたとしましょう。
週6日で1日8時間取り組むとすれば、
(365-52)×8h=2504h
つまり、4年でその道の専門家になれるんです!
もし、あなたが副業感覚で取り組むとすれば、
365日×3h=1,095h
でおおよそ9年かかります。
一生ものの仕事になると考えれば、
10,000時間を費やすことなど当然でしょう。
私もカフェコンサルタントになると決めて、
現場での経験がおおよそ50,000時間。
コンサルタントとしての経験が12,000時間
を越えました。
カフェ専門コンサルタントとして突っ走ってきましたが、
10,000時間を越えた最近になって、
やっと周りを冷静に見えてきたように思えます。
あなたはどの専門家に聞きますか?
どのコンサルタントを活用しますか?
私はカフェの集客や売上アップ、スタッフ教育の
プロであり、専門家であるために、
コンサルティング技術の向上に、
これからも時間を費やしていくつもりです!
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
コンサルタントとしての想い2023年11月29日マクドナルドの先見の明に見るお店の未来に投資することの大切さ
メニュー関連2023年11月22日カフェメニューのメニューブックへの表示の仕方と選べる種類が多い時のちょっとしたテクニック
QCSレベル向上2023年11月15日役割分担と業務分担の違いを知ってカフェのレベルのアップを図る
売上アップ2023年11月8日インスタグラマーに記事作成を依頼するときの注意事項
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!