常連客を作るためのスタンプカードの条件
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
あなたのカフェではスタンプカード発行してますか?
以前少し触れましたが、スタンプカードは
活用し方次第で全く意味がなさなくなります。
どういうことでしょうか?
まず、
売上アップのためには常連客の形成は必須!
ということを頭から離さないでください。
スタンプカードを発行する目的は何でしょう?
多くの経営者は、
・常連客の方の囲い込みのため
・再利用の促進のため
要はまた来てほしいって意味ですよね?
以前も触れましたが、
3か月以内に2回目を利用する仕組みを作る
ということが常連客を囲い込むポイントです。
3か月以内に2回目を利用しないなら
その後あなたのカフェを利用する確率は0%
だからです。
スタンプカードを持っているからあなたのカフェを利用する
と思い込んでいませんか?
ところが、ほとんどのお客様は、
スタンプカードを持っているから来店したのではなく、
「そういえばここのカフェのスタンプカード持ってた!」
と利用した時に気付くのです
これって、
スタンプカードを導入している意味をなしていない
ということにお気づきですか?
そのためには、
お客様があなたのカフェのスタンプカードを
持っていることを忘れさせないようにすること
が大切なのです。
どうすれば忘れないかって?
それは自分で脳みそに汗をかいて考えてくださいね。
要は
スタンプカードを持っていることを忘れさせない仕組作り
と
人間は3日で利用したことを忘れてしまう
という性質を理解することですよ。
仕組を作って、
スタンプカードを上手に常連客作りに活用
してくださいね。
この記事を書いている人

- カフェコンサルタント
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
カフェ管理項目2022.08.03カフェで売上予測の立て方
人材の採用、育成及び教育2022.07.27優秀な人材を採用し確保した時のリスクとその対応策
売上アップ2022.07.20飲食店のお客様の来店動機を考えた上での3つの大切な要素
QCSレベル向上2022.07.13カフェでお客様の顧客満足度を向上させることがなぜ大切なのか?顧客満足度の向上のためのステップを解説
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
ブログでは書けない?様な話題を
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『コロナ渦でカフェが復活するためのアイディアあれこれ』ほか、すぐにお店で使えるツールをダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!