カフェの集客の本質を捉える
カフェ集客及び売上アップ専門
コンサルタントのいながきです。
私はどのようなことにおいても、
コンサルタントとして、
本質を捉える
ということを大切にしております。
私の先生の言葉で言うなら、
「王道を行く」
ってことでしょうか。
コンサルタントをやっていて
結構多い質問の1つに
「最近流行っている○○って集客ツールはどう?」
特にWEBの世界では、
結構な頻度で新しい集客ツールが出てきますよね。
私も新しい集客ツールを毎回勉強するのが大変です。
私の記憶が確かなら、
ミクシィ→メルマガ→アメブロ→ツイッター→FB
見たいな流れがあった記憶があります。
WEBでの新しい集客ツールが出てくると
そのセミナーなんかに参加して必死に勉強します。
果たしてそれは効果あるのでしょうか?
今回はかなりの辛口です。
今、結構質問されるのが
“リザスト”と”Google+”。
「これで集客できた」とか、
「売上アップした!!」
なんて話を見かけるようになりました。
ところが、大抵の人はこの集客ツールを
用いても結果が出ません。
なぜでしょう?
それは、
あなたの会社にあった集客ツールでない
場合が多いからです。
勘違いしないでくださいね。
上記の2つの集客ツールで集客できない
と言っているわけではありません。
大抵の場合、
違った業種や経験談の人の話を鵜呑みにして、
自分のカフェ(喫茶店)という業種にマッチしていない
ということが多いのです。
あなたに教えた人はカフェ(喫茶店)というものを
わかっているのでしょうか?
実情をわかっているのでしょうか?
集客するには
おかねをかけるか、手間をかけるしかない
と伝えてきました。
ということは、集客しようと思ったら、
あなたのお金か時間が集客に奪われる
ということです。
あなたのお金と時間は有限ですよね?
有意義に使うために、新しいものに飛びつかず、
集客ツールはよく考えて選びましょう。
この記事を書いている人
- コーヒー好き、カフェ好きの趣味が高じてカフェコンサルタントを始めて7年になります。このブログを読んだカフェ関係者が「これやってみよう」と思えるような売上アップや教育法を発信しております。簡単な質問は無料で対応しております^^
最新の記事
- 人材の採用、育成及び教育2025年1月15日年上の部下を持ったときの接し方のポイント
- マインドセット2025年1月8日覚悟なしにカフェの経営はうまくいくはずがない!
- まとめ記事2024年12月27日カフェコンサルタントお勧め~2024年選りすぐりのカフェ10選
- 売上アップ2024年12月25日ストックビジネスの商品を導入してカフェの売上を安定させよう
カフェ経営者に贈る日々の売上アップ法を配信
メルマガでは配信中です。
今ご登録いただくと
小冊子『カフェを始めとする小規模の飲食店がこれから生き残るための指南書』ほか、すぐにお店で使えるツールがダウンロードできます。
今すぐメルマガに登録して手に入れてください!